前からやりたかったこと一番にあげてたものです。
「カラー診断」
ちょっと職場でぷち流行中なんですよね~。私自身前から気になってもいたので。
実は私前から青が好きなんですが、親から「青は顔色悪くなるからやめろ」と散々言われてまして。
それでも好きだったのでちまちま買ってたんですけどね。
だから本当にあわないのであれば諦めようと。
で、自分に似合う色のチップ(写真)もお金だせば作ってくれるので、それがほしくて。
……私がよく迷うのは服、ではなくて実は口紅の色なんです。
アイシャドウもなんだけど、口紅…どれがいいかなんてわかるか!って(笑
で、いざ行ってみれば、
自分の髪の色、(染めている人、地毛の人、など)、目の色、
腕の色(顔はファンデ塗ったりするかららしい)、であとは日焼けしやすいか…などで診断。
色あわせも一通りするんですけどね。
で、私は自分のベースがブルーベースだと思わなかったんですが、
結果そうらしく(笑)
それで春だと思い込んでたんですが、いざみると夏でした(笑
髪は実際グレーがかっているそうで、目はブラウンがかってるし、で、色白、日焼けしても赤くなるだけ…で、
判断されました。
実際夏メインの色がほんと似合うんですよね。
グレーとか青とか、白とか。
逆にあうとかおもってたオレンジや黄色は鬼門でした。秋ごろ好きだった緑も。…淡い色なら大丈夫なんですがねー。
でもグレーは去年から流行りだした色だし、ちょうど其の頃それにあわせてアクセも集めてたし。
なんかキャミとかアクセで雰囲気つくるといいですよー言われたので、よっしゃーってな感じです。
上のチップも結構好きな色多かったので、それにあった服とか見つけやすい感じで(実際何着かすでに持ってるのもあった)
似合わないかと思ってたターコイズグリーンとか青緑とかも似合う色らしく、
嬉しい結果となりました。
まぁブラウンとかベージュが思ったより似合わなかったので、結構ジャケットとか持ってるからストールとかで
雰囲気変えようと思います。
でもほんとに合う色ってチガイマスよー?
似合う色なら肌が明るくなったりするけれど、似合わない色って影できたり、地味になる。
診断してくれた人も気さくで話しやすかったので、結構充実した、後悔のない内容でした。
ちょっとお金はかかるけど、これから服とか購入する意味で参考になるので、お得なのではと。
(髪染めたりしない限り一生かわらない、らしいし)
