アンパンマンショップに行ってきました。 | 大好きがいっぱいw

大好きがいっぱいw

1児の母ですが、いつも素敵な女性でありたいと
思っております^^大好きなものを少しずつ集めていきたいです♪

子供ができたら一度は行ってみようと思っていた場所。

去年も行こうと思ったら結局(いつでもいけるとか思ったら年明けた)いけなかったので、

今年こそは、と(笑)

今はるはアンパンマンが大好きですが、それも4歳か5歳くらいまでだというし。

8時すぎに家を出ましたが、私ははるに5時半に起こされて支度をしてたのでもうそのころにはお腹がすいて(苦笑)

はるには少しずつなにか食べさせてはいたのですが。

最近マックのマックグリル?を食べたかったのでそれをチョイス。

何年かぶりの朝マック~~(笑)

下手にコンビニとかで買うよりも安く済んで(笑)

でも朝マックって、24Hとかゆって、8時くらいじゃドライブするー、そこではやってなかったんですよね。

店内はやってるんですが。

しかもバリューセットとか朝はMしかサイズがないし(旦那がいつもL頼むので)

色々と違いがあっておもしろかったです。


で11時ちょい前に目的地に着けば。

ちょうど店のすぐ近くが空いて、そこに駐車でき。

しかも11時から着ぐるみのアンパンマンと写真がとれる、という行列があって即行並びました。

その時点で11時5分前。開始されればそんなに待つこともなく順番が来て。

(途中石の像とかあってそこで写真取ったりして時間つぶせた)

犬のおおきなぬいぐるみ(動くやつ)とかじゃ怖がらないはるもさすがにびびってたけど

だっこしてもらって写真撮ってもらって。

それから店内へ。

2階が油絵?みたいなのが壁にたくさん飾られており、絵本が売られてたり、上映会がされていたり。

そこで絵本と、あの人の絵の紙芝居を購入。

下の店内ははるが遊具ルームみたいなところに行きたがったが(遊ばせたかったが)時間の都合もあり、

はるのおもちゃとか、服とか箸箱とか購入。

お金がいくつあっても足りないね、あそこ。

皿とかもほしかったもんなぁ。

アンパンマンショップは、ふらのジャム園のとこでやってるから、そこも行って。

行者にんにくの醤油漬けと、栗ジャム購入。

なんかまた来たいなーと思いました。

あの油絵、はよかった。絵葉書(その油絵とか色々)もほしいなとか思ったし。

別に誰に使うってわけじゃないんですがね…。


そのあと北の国から、のごろーさんの丸太の家に行って。

すでにその時点でツアーのバス3台。もう1箇所北の国から、のロケ地を通り過ぎていてあとで行こうと思ってたんですが、

そのバスを見たら、そこも混んでるだろうと踏んでやめました、いくの(笑)

そんな熱心に見てたわけじゃないんですよね…あのドラマ(ぉぃ

あとオルゴール館?も行って。いつかお金貯めて買いたいなぁとか思いつつ(でもきっと買わないし買えない)


旦那の同僚から以前富良野でおいしいお店を聞いてたので改めて名前を聞いて、

地図みながらそこへ。

そこは「くまげら」食堂といって、和牛さしみ丼がおいしいらしい。

でも値段も立派だったので旦那だけにして私は豚しょうが焼き定食にしました。

和牛刺身…美味しかったですよ?でもやっぱ高かったなぁ。

旦那は足りないとかゆってるし(笑


そしてまた帰路へ。

話しながら、時間も余裕あったのでどこか温泉に行こうとなって。

でも帰り道の清水フロイデは何回も行ってたので違うところ、と。

調べてたらちょっと足伸ばすことになるけど、

前から行ってみたかった、しほろの緑風(今は道の駅になった)に行ってきました。

はるが最初旦那についていったが、お風呂はいるの嫌だと号泣が聞こえたので、

男のほうの入り口にいて、出てきた男の人に呼んでもらうよう頼んで、結局私と入りました(笑)

最初は泣きましたけどね、そのうちけろりと(笑)

ちょっと熱めでしたが、サウナ以外は全部いきました。

はるも最終的には出る、と言い出しましたが、結構おとなしく入ってくれたし。

上がってからソフトと食べて、実家へ。


なかなか充実した一日でした。

ちなみにちゃっかりとしほろの緑風(現道の駅)でスタンプ押してかえりました~♪