昨日の占いで最下位でした。
まぁあんま気にしなかったんですけどね。
なんかはるの調子がへんだなー。
旦那も腹いたい言ってるなー。
そう思いつつもはるを保育所に預けて職場へ。
職場に向かおうとしたら………
すっころびました!
ええ。ものの見事に久しぶりに。
信号が点滅するから慌てて走ったら、中央分離帯でつまずいて。
いやーーーすっごい痛かったです。
恥ずかしかったし。
それでも職場に行ったら。
更衣室で気づきました。
唯一(でもないけど一番使う)ジーパンのひざが
穴開いてました。
(ちなみにすりむいてもいましたが)
何が一番ショックってそれですよっ!!
近々ジーパン1着買おうと思ってたんですけども。
(そのジーパンが穴開く前に)
……給料入ったら速攻買いにいきます。
即行じゃなくて速攻です(笑
んで息子は案の定熱が上がったので、
早退させてもらって病院にいったら、
(ちょうど保育所で溶連菌がでていた)
溶連菌の反応がうーーーーっすらとでてました。
きちんと抗生剤のめばなんでもないらしいんだけど
合併症で数日後に腎炎とかリウマチ熱とかでて、そっちのほうが
あとあと(一生)大変なんだそう。
うう。がんばって忘れないで飲ませよう;;
大変ってあと一つ。
検尿があって、袋つけたんですよね。
1時間ででるだろーとか踏んでたら、
その違和感のせいか量水分飲んでるのにちっともでやしない。
何度かチェックして、夕食後に見たら(いずかったらしく)自分でいじって袋はずれてたり…(ちぃん
寝たら違和感なくでるかなと思って当ててれば夜中もれて
おむつの沸きもれしてパジャマぬれてしまうし(涙
泣きながら起きてたのにそのときは眠ってくれたのでスムーズに着替えれましたけども。
結局朝起きてから、試しにもう1回あててみたらすっごい牛乳をのんだので
そのせいか、ばっちり検尿とれました。
これもとれなかったら今日みてもらえるお義母さんに頼むしかないとか思ってたので…
(出しに行くのは頼みましたが)
結局昨日1回熱出したっきりすっかり元気になったので一安心。
今日はどうだったかわかんないけど抗生剤もそうそうのませたから
もしかしたら発疹もでないかもだし、明日からまた保育園にいかせられるし。
昨日はそんなんで疲れて早々に寝ましたが(前日はるに何度もよなか起こされて眠かった)
今日は今日で自分の職場じゃないところに助勤に行ってへんな気づかれしました;;
今日はゆっくり寝かせてくれるかなぁ…