勝つしかねーだろ | Yukirhythm-ユーキリズム-

Hello!!

 

いよいよスーパーボウルです。

 

ここまで来たら負傷理由のインアクティブはないだろうし、どうせ全員出るから意味ないけど、今シーズン最後の負傷者情報を確認しましょう。

 

PHILADELPHIA EAGLES

Table - Injury report
Player Position Injury Wed Thu Fri Game Status
 
Landon Dickerson G Elbow/Rest FP LP FP Unspecified
 
Lane Johnson OT Groin/Rest LP LP FP Unspecified
 
Cam Jurgens C Hip/Rest LP LP FP Unspecified
 
Avonte Maddox CB Toe/Rest LP LP FP Unspecified
 
Robert Quinn DE Foot FP FP FP Unspecified
 
James Bradberry CB Rest   LP   Unspecified
 
A.J. Brown WR Rest   LP   Unspecified
 
Britain Covey WR Hamstring   LP LP Questionable
 
Fletcher Cox DE Rest   LP   Unspecified
 
Brandon Graham DE Rest   LP   Unspecified
 
Jason Kelce C Rest   LP   Unspecified
 
Isaac Seumalo G Rest   LP   Unspecified
 
Darius Slay CB Rest   LP   Unspecified
 
Josh Sweat DE Rest   LP   Unspecified

KANSAS CITY CHIEFS

Kadarius Toney headshot Willie Gay Jr. headshot Patrick Mahomes headshot Jerick McKinnon headshot Isiah Pacheco headshot Trey Smith headshot JuJu Smith-Schuster headshot L'Jarius Sneed headshot

Table - Injury report
Player Position Injury Wed Thu Fri Game Status
 
Kadarius Toney WR Ankle / Hamstring LP FP FP (-)
 
Willie Gay Jr. OLB Shoulder FP FP FP (-)
 
Patrick Mahomes QB Ankle FP FP FP (-)
 
Jerick McKinnon RB Ankles FP FP FP (-)
 
Isiah Pacheco RB Wrist FP FP FP (-)
 
Trey Smith G Ankle FP FP FP (-)
 
JuJu Smith-Schuster WR Knee FP FP FP (-)
 
L'Jarius Sneed CB Knee (-) LP FP (-)

 

KCは万全、PHIも練習でハムストリングを痛めたコビー以外フルメンバーです。(当然、コビーも出るでしょう)

 

さて、試合の展望ですが、割とディフェンスマッチになると予想しています。

 

NYG戦はやりたい放題だったので問題にもならなかったのですが、CHI戦から続くハーツの低調なパス成績は続いています。

 

SFのディフェンスが強かった事もありますが、KCも強力なパスラッシュが持ち味であり、苦戦は十分に考えられます。

 

平均失点こそ16位ですが、スーパーボウルに出て来たチームだし甘く見てはいけません。

 

一方、KCのオフェンスは堂々のリーグトップですが、最多パスヤードの呪いにMVPの呪いといった負のジンクスを持ったKCに負ける気がしません。

 

こういうチームは得てして強力ディフェンスの餌食になるんですよね。

 

お互いにディフェンス合戦となり、ディフェンス力、強力DBの力に勝るPHI有利、複数サックにディフェンスのTDと大暴れのレディックがMVPになると予想しています。

 

もっとも、ジンクスが絶対ではないし、マホームズ絶好調でオフェンス合戦になればむしろ不利になるのですが、勝ち筋は十分、NE戦以上にあります。

 

もう一つ負ける要素を挙げるとすれば、2017年のような覚悟は感じられないという主観でしかない、曖昧すぎる要素ですね。

 

正直、ハーツのパスが効果的に出る予感がしないのですが、まずは何でもないTEへのパスでいいからしっかり決めて落ち着く事ですね。

 

最初にランでもいいですし、ラン主体のオフェンスになると思いますが、ゴーダートへのパス、そしてワトキンスのディープで相手を前線から後方に散らしたいですね。

 

スミスのインコンプリート見逃しが2回も続くとは考えにくいので、微妙なパスもしっかり捕るように。

 

オフェンスのタレントを見ると個々はKCの方が上ですが、ディフェンスはPHIがそれ以上に勝っています。

 

ケルシー弟を止める術はあるのか(有利な相手がウチにいなそう)という問題こそありますが、そうならないよう最強DLがKCのOLを破壊する。

 

レディックがぶち抜けば、勝利が近付くはずです。

 

10サック以上が4人というえげつないパスラッシャー軍団なら、やってくれると信じています。

 

WRはスレイとブラッドベリーが消してくれると期待します。

 

強敵ではありますが、多重苦を背負ったKCに負ける理由はありません。(ジンクスブレイカーという事は考えない)

 

歴史的なパスラッシュを披露して来たディフェンスならやってくれると信じています。

 

勝つしかねーだろ!