先週の週末のこと。
Oxford Streetを歩いていると、やたらぶちあたる同じ茶色い紙袋を持った人・人・人
このみんなが大好きなお店、PRIMARKへ行ってきました。
きっと大混雑のはず と予想して、1番最初の行き先に決定。
店内は想像通りの大混雑でした。
とにかく、安ーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
男性用の靴下が、5足で£1とか、春先も着れるジャケットが£10とか
私は、店内の混雑っぷりにビビってお買い物は最小限。
・かばん(先日、不幸な出来事でかばんが1個なくなりました)
・くし2個セット(ロールブラシしか持ってきてなかった女子失格
)
・バスマットとトイレマット
ダンナさんは大興奮で人混みに負けずに吟味しまくり。
・ジャケット
・靴下5足セット
・カフス
二人分合わせて£24でした。3,000円くらい。大満足
ワンシーズンだけのものとか、長く使い込むかんじじゃないものとか、探すのにはいいかも。
街行く人の紙袋率の高さに納得です。
お店を出た後、まだ鼻息荒い二人が向かった先は、London Bridgeの近くの食材のマーケット。
Borough Marketです。
マーケットは初体験。アンティークとかは難しいので、わかりやすい食べ物にしてみました。
ちょうどお昼どきだったので、こちらも人!人!人!
野菜やお肉、お魚、チーズ、オリーブオイルなどの食材も充実してましたが、人だかりがあったのはその場で食べられるお店。お肉を焼くいい匂いを漂わせたテイクアウェイのお店群に人気が集中していました。
でも、あんないい匂いに刺激されたら、我慢なんてできません
あっさり誘惑に陥落して、カレーとハンバーガーを購入。
おいしかった
気になるお店がいっぱいあったので、またぜひ行こうと思います。
今度は、食材もきちんと買いたいな。
Borough Marketへ行くときは、折角なのでお腹をすかせていくのがお勧めです。