春の物産展~北海道物産展~ | 旨系ときどき馬系

旨系ときどき馬系

馬好きの雪ぺろです。
このブログを通して旨いもの、美味しいもの
伝えれたらと思います。

あと毎週チェックしている競馬も、
馬券外しという得意技を披露できたらと思います(^^♪

今日の帯広、晴れ

 

GW帰省で、現在実家にいます

 

昨日の土曜、実家に来ましたが、

神奈川より気温が高く、26度ほどありました

 

今日は24度と、過ごしやすい暖かさでしたが

例年より気温高めのようです

 

それでもって、ちょうど昨日が桜満開

今日、地元の桜の名所、緑ヶ丘公園行きましたが

駐車場満杯で断念

 

今日出向いた『ばんえい競馬場』内に

桜の木があったので、撮ってきました

 

ばんえい競馬場内にある桜です

ちょうど満開で綺麗に咲いてます桜

 

さて、今回の記事、帰省記事といきたいところですが

まだ連休前の物産展が一つ残ってるので

こちらを先にアップしようと思います

 

春の物産展、第4弾は横浜そごうです

 

北海道物産展』(横浜そごう)

(HP→こちら

※5/8まで開催してます

 

まずはイートイン

 

札幌『ビストロ南家』の『チキンベジタブルスープカレー

 

物産展で食べたモノ、ラーメン系が多かったので

今回はスープカレー食べました

 

何種類のスパイス使っているのか分からないのですが

めちゃくちゃ美味しかった

スープ出汁が美味いんだろうなあ

チキンも柔らかく、すぐ骨からほぐれます

 

行く機会があれば実際の店舗で食べてみたいと思いました

 

次は、スープカレーで汗が出たので、

冷ますためこちらのスイーツ

 

仁木ファーム』の『ワインソフト

赤みのかかったクリーム、余市ワインのぶどう使ってるのかな

美味しかったです

 

自分用のオヤツとして

ポテトチップス(焼とうもろこし味)』『揚げ餅職人

山親爺』『炊き込みご飯の素(鮭)

を購入

 

それと朝ご飯用にパンも購入

 

旭川『DAPAS』の

よもぎあんぱん』⇒そのまま食べれます

ソレイユ5種のフルーツ』⇒オーブンで焼くとより美味しいです

アップルクリームチーズ』⇒オーブンで焼くとより美味しいです

 

自分ちにオーブンがないので、

レンジで温めて食べましたよ

それでも生地が美味しかった

 

最後は有名店の唐揚げです

 

小樽『なると屋』の『ザンギ

 

ごはんのおかずにピッタリの味加減

美味かった音譜

 

今回の記事はここまで

 

明日はどこで何を食べようか決めてないけど

休日でどこも混んでそうなので、

穴場な所を探してみようかと思いますニコ

 

ではではパー