劇団EXILE「Tomorrow Never Dies~やってこない明日はない~」。 | ★ゆゆぴーにゃ★

★ゆゆぴーにゃ★

日常/食べ歩き/趣味/思った事

テキトーに更新!

劇団EXILEの舞台TNDに3公演行ってきましたーっハート②



DCIM5429.jpg



いつもの3人で3公演!


右左真ん中で3箇所から見れたし、

ちょっとしたアドリブも楽しめましたーーっ(・∀・)




客席の通路も使ったりしてたので、

どの席でも楽しめたりする一体感もありました。




主題歌がドーベルの曲で、オープニングとエンディングで使われていたんだけど、

これがめちゃくちゃかっこよかった!!

みんなマフィアみたいな格好して1人ずつ銃持って出てきて、キメ顔キラキラ


ここの映像またみたいくらい、本当にかっこよかった!!

でも、こんな流れで話どー繋がっていくんだろーって思ったら、まさかの夢っていう流れに持っていってた!笑


ミュージカルな部分もあって、

劇中に歌う場面もあったんだけど、欲を言えば各々で歌うとこあってほしかった!笑



やりたい気持ちだけでなく、その根本を理解して、

そして、一体となってぶつかりあう。

そこにはいつも仲間がいて、目標をもってやり遂げる大切さみたいなものも感じました。


今だからこそ、こーゆー題材のモノっていいのかもしれないです。


キッズダンサーの子や、太鼓も劇中にうまく組み込まれてて、

とっても興奮しましたーっきらきら!!

何かを頑張っている姿って本当にかっこいいなって思いました!


はるくんの楽しそうに叩いてる太鼓の姿が凄く印象的だったなー!

思わず彼ばっかり見てたwww

最終日はまさやすのバチが飛んでってびっくりしたけどびっくり


あとキッズの子達の踊ってるときに、

秋真の息子がつらそうな場面になって、他の子が掛け声かけてくれるんだけど、

あそこはほんと毎回泣けた~ううっ...

子供には弱いです。←

「パパ、こないで!!」って子供がやり遂げる姿も素敵だったなあ。


秋真の息子役の子は2人がローテーションでなってる感じなのかな?

あたしが見た時は日によって違ってたよ~。




そして、このお祭りが終わってから、みんなで歌うシーンがあるんだけど、

そこが感動的なの~。

明日はもっといい日になる、ってあったかい気持ちになれました。

笑い合ってたり、肩組んでたり、素敵でしたヾ( ´ー`)

千秋楽はまさやすがここで泣いてて、おのちゃは発表前の挨拶のトコで泣いてたな~。

もらい泣きするから!←



っとここまでだと、いいお話っぽいけど、

笑えるトコももちろんありましたよwwww


高田安男って人がいるんだけど、

この人がやばいwww

「高田安男と申します。安い男と書きますが、決して安い男ではありません。」これ1回聴いただけで覚えたセリフwww

メイクがまずおかしくて、ほんとになんともいえないタイミングで会話に参加してきて、すべてかっさらっていく!笑

劇中にカプリコを一気に食べる場面があるんだけど、ほんと凄いなーって思いながら毎回見てたよww

まあいつもげほげほってなってたけどwww

しかも、口に含みながらしゃべって、おのちゃとまさやすにめっちゃかけてるのwww

楽日は寛太くんにまで被害wwww


みなさんもやってみましょーーお(σ・∀・)σ

あたしは美味しく食べたいです。笑


あとね、おのちゃのアドリブの素晴らしさに感激した!

色々ぶっこんできてたのは彼くらいじゃないー?あたし3公演しか行ってないからわからないけど汗

はるくんが撃たれてたとこも蘇生してたりして、最終日は注射打ってたりww

椅子から落ちてたり(これは本当に落ちたのかもだけど)、あとアドリブでぼそっと嫌味ゆってたり。笑

面白かったな~~。



楽日は終わったあとみんなスタンディングオーベーションだった!!!

最後の最後も一体化した感じで、素敵だったな~。

挨拶の時はずっと寛太くん泣いてたから、もらい泣きしそうになった!!!



キャストのみなさん、本当にお疲れさまでした!

楽しかったです!きらきら!!




twitter白色の背景用@yu_TA1206