ビックリ偶然ツーリング | へなちょこです。

へなちょこです。

ヤフーからの移設 
バイク時々野良仕事 等々
近頃物忘れが激しいので
備忘録的な感じです。

5月6日(月)

 

11連休の黄金週間も残り一日

エーっと この休みは何したっけ?(笑)

ナス・キュウリ・ピーマン・トマトの耕作や

お茶摘みしたり除草剤撒いたり・・・

身体はそれなりのお疲れ模様

 

でもやっぱり何処かで一日ぐらい

バイク乗りたいもんね!

先週はバイクの点検で静岡まで行ったけど

それって自分の中ではノーカウントっです!

 

で 昨日のお話 今日は乗るぞーと思いながらも

行きたい場所がハッキリしないの

明け方起きて色々と考えを巡らせるけど

知らぬうちに寝入ってしまいこのような事を

二度三度と繰り返すうちに気付けばもう7時 

何だかんだとしてたら9時近くになっちゃった

慌てて身支度整えて出立準備

妻に本栖湖辺りをパトロールして

お昼前には帰って来る予定と 言い残す

 

300号本栖道を駆け上がると言いたいけど

流石に連休ですね 流れに乗ってユルユルと

写真を撮ってクルリとUターンして帰るかね~

と回る場所探してたら 駐車場にブラックバード

おぅ 珍しねー???あのアクラのマフラーは?

あれっー ひらさん? まさかね~

って 近づいてよーく見たらマジかひらさんだ~

横須賀のひらさんとこんな所でお逢いするとは

こんな事有るんですねあたしゃビックらこいたです

ひらさんとご一緒してる御方は 会津からお越しの

じょんりさん 初めましてです

この後はどうすんの?って聞いたら

八ヶ岳をかすめて佐久方面に行くとの事

それじゃー あたしも予定を改めて

途中まで同伴させてもらいます

本栖湖から精進湖までは渋滞中

すり抜け大作戦 途中ヤバって事が

2度3度ほどありましたが 無事回避

精進湖で写真を数枚撮影 

この先は恐らく渋滞は無いと思いたいが

何せ連休中 どうなる事かと心配したが

上九一色村から県道36号に流入

川沿いの快走路 気持ちいいね~

金川曽根広域農道に入り 道の駅富士川へ

何かのフェスタらしき物を開催中人出が凄い

トイレだけ済ませてすぐにご出立~

道の駅から広域農道を使いグルグル橋や

甲府盆地が見渡せる所を通り抜け

ひらさん御所望の鰐塚の桜へ

桜は咲いてはいないがひらさん達には

きっと何か思入れがあるのだろう

時間は12時過ぎ お昼はどうしましょうか?

途中良さげな所が有ったら寄りますね

 

更に広域農道をを乗り継ぎ白州を越え

中央高速の小淵沢ICの近くの蕎麦屋へ

なかなか回転の悪い店でかなり待たされました

お味はいたって普通でした 欲を言えば

蕎麦の量がもう少し欲しかったな~

 

この後は ひらさん達は八ヶ岳高原道路で

清里に抜け佐久方面に向かうそうだ

あたしも清里まで同行しようかと思ったが

お腹に入る物が入ったら急に疲れがドッと

あたしゃここで引き返しますわーって事で

蕎麦屋で さよなら じょんりさんは

今日会津まで帰るんだって

あと何キロ位ですかと聞いた所

300チョイだって 今からその距離

イヤハヤ何ともお疲れさまでございます

今後は名前の前に鉄人と付けて下さい(笑)

 

一人になったあたしゃ ゆるーく帰路に就くも

あちこち身体が痛くなってきた

たったこれだけの距離で身体が悲鳴をあげる

今までこんな事無かったのに

特に右手首と腰が非常に危険な状態

休み疲れなのかしら?

 

17時過ぎには無事帰宅

距離250キロ程かな

 

家に帰り着いたら 妻から

あらまっ 遅いお昼でございますね~ だって

てへ