こんにちは。

 

整理収納が苦手な

整理収納アドバイザー雪織(ユキオ)です。

 

 

家の中の環境をなんとか

スッキリ

心地よい空間にしたくて。

 

 

数年前から

今日も、奮闘しています。

 

https://ameblo.jp/yukio-life/entry-12626426277.html

 

 

 

 

なんとか自宅環境を改善したくて

その記録用にと

ブログを始めてみました。

 

 

 

先日は、脱衣所の棚の

整理整頓、掃除をしました。

 

https://ameblo.jp/yukio-life/entry-12626978099.html

 

 

 

 

でも、、、

 

この記事を書いた後に思ったんです。

記事内にも書いたのですが

 

『まだまだ捨てられるモノがありそうだな~』

と・・・。

 

 

 

 

そう。。。

 

 

 

 

私は、とてつもなく

整理が苦手!!

 

なので。。。

 

 

 

捨てるものを選ぶ時の基準が

曖昧だったんです。

 

 

 

 

これでは、1年あっても

自宅環境は改善しない・・・!!

 

 

 

と、自分にもう一度

喝を入れるためにも

 

整理収納の勉強をおさらいすることに

しました。

 

 

 

 

 

整理とは

 

『整理』の定義って知っていますか?目

私は、勉強するまで知りませんでした。

 

 

整理整頓って

持ち物をキレイに並べて

収納場所へしまうことだと思っていました・・・

 

 

 

実は、全然違うんです。

 

 

 

 

整理の定義

・不必要なモノを取り除くこと

・区別すること

 

 

整理って、必要なモノと不必要なモノを

区別して、不要なものを取り除くこと。

なんです。

 

 

 

改めて・・・( ..)φメモメモ。

 

 

一旦勉強して

分かっているつもりでも

実際に整理する段階になると

 

つい・・・

 

 

・まだ使える

・もったいない

・人にもらったものだから

・使いにくいけど見た目が可愛いから

 

 

とか、さまざまな理由で

可愛らしい「不要なもの」たちを

手元に残す選択を

してしまいがちです。

 

 

これが、モノが増える原因です。

モノが増える原因を認識して

ここを改善していかないと

 

 

整理整頓された空間は

実現できません。

 

 

 

 

整理は後片付けではなく

区別、取捨選択。

スタート地点、なんです。

 

 

収納は、整理が終わった後でないと

できないんですね。

 

 

 

もう一度心に留めて

 

整理収納!

自宅環境改善!

 

していきたいと思います。

 

 

 

ではまた!

 

 

 

 

 

私はこちらで勉強しました♪

自分のペースで自宅でできますよ。

ユーキャンの整理収納アドバイザー通信講座