餌やりさんの事など |  猫と過ごす、こんな一日

 猫と過ごす、こんな一日

     ・・・・猫の記事を中心にアップしています・・・・

八幡地域猫を考える会 」の3回目の集まりを

今日(23日木曜日)午後1時から

八幡市男山にある「だんだんテラス 」で開きます

電車で来て下さる方は京阪橋本駅近くのバスロータリーに12時45分に集合してくださいね。

参加資格や申し込みや定員などありません。

お時間が出来た方があれば是非いらしてくださいね。





昨日はロイ君(白)が子供の頃に暮らしていた現場近くの方からメールをいただきました。


あ・・・


以前ならここで古いブログからロイ君の写真を引き出して来たのに

ブログが消えてしまったので出来ません。

さっちゃんのページ に何枚かありますが、そのページもちゃんと引っ越せてなくて

写真がたくさん消えていますね・・・。残っているものから一枚




ここでまたお詫び、ロイ君の里親さん、年賀はがきありがとうございます。

お礼のハガキも出していない失礼な私、本当にごめんなさい。

他にもお二方に失礼したままですみません。


ロイ君がいた現場には捕まらなかった兄妹が一匹残りました。

餌やりさんはその仔の避妊手術をし、

今もずっとご飯を運んでいます。妹ちゃん?元気に暮らしているそうです。

その現場の猫はすっかり減って、残っているのはその仔一匹になったそうです。



私が知っている餌やりさんで一番古い付き合いはNさん、

知り合って7年目になります。  

猫村さんの所へ行った綾ちゃんを連れて帰った時に喧嘩になった方です。


ジョギングしているころはしょっちゅう会っていましたが

最近は会う事がなくなり、

時々電話がかかって来て長話をします。

昨日の夕方も電話があり30分以上話しました。


Nさんは猫の事は大好きだと思います。

犬や猫がお金で売買されることが変だと思い、

犬や猫の殺処分が無くなって欲しい、

捨て猫なんてもちろん駄目。


自分にお金があれば自宅を巨大な猫屋敷にして

自分が餌をやっている場所から猫を引き上げ、

広い庭で猫を好きに遊ばせられる家を建てたいって。


それが叶わないから現場まで餌を運び

猫達を見守っているそうです。

そして、自分が元気なのもあと10年ぐらいだから

餌やりの後継者を育てないといけないって。


私はNさんを必死に説得しています。

餌やりの後継者を育てるのではなく

猫を減らそうって。出産を止めようって。


ごめんなさい!

いつもながらまとまらなくなって来ました。

時間切れですし、このことはまた書きますね。



今日の集まりは色んな方が参加表明してくれています。

お仕事や介護など大変忙しい時間を割いて参加してくれる人がほとんど、

収穫のある集まりになりますように・・・。