電動自転車の初期費用の話・前半 | 心配症お母さんの平々凡々日記

心配症お母さんの平々凡々日記

夫婦+子ども2人の4人家族。

思いついた時に思いついたことを思いついたままに書いている、とっちらかったブログ。



私は約3年前、電動自転車(電動アシスト自転車)を購入しました。


購入するまで色々悩んで、色々な方の口コミを参考にさせていただいたので、私も書き置きたいと思います。


どなたかの参考になれば。


※購入したのは2020年の夏です。

金額は、当時購入した時の金額(税込)です。

現在売っているものと、デザインや仕様、金額が変わっている可能性があります。


✳︎✳︎✳︎


◎電動自転車

『パナソニック ギュットアニーズ・DX』

132,880円



当時、私の調べた感じだと、

電動自転車で有名なのは、パナソニックとヤマハとブリヂストンの3社のようで、その中でも多くのママさんたちが乗っている印象だったのが、パナソニックのギュットシリーズでした。


私も単純なので、みんな乗っているし、公式サイトを見ても良い感じだし(ざっくり)、ギュットシリーズにしようと思いました。


その中で、ギュットクルームR・EXとギュットアニーズ・DXで迷いました。


(ちなみに、ギュットアニーズ・DXには26型もありますが、重心が低くて安定感がありそうという理由から20型が良かったです)


じゃあ、ギュットシリーズの中で何故ギュットアニーズ・DXにしたかというと、

近所の自転車屋さんでちょうどセールで安く売っていたからです。


もし、ギュットクルームR・EXが安くなっていれば、こちらを買っていたと思います。タイミングです。


でも、ギュットアニーズで全然満足です。


ギュットクルームのチャイルドシートにはサンシェードがありますが、ギュットアニーズにはありません。


しかし、

他のもので充分代用できています(後述のこと)。


また、

ギュットクルームR・EXには『ラクイック』という電子キーで自動解錠できる、という大きな特徴がありますが、ギュットアニーズにはありません。  


でもまあ、無ければ無いなりにそれなりに。


でも、

『ラクイック』はあればあった方が便利だよな〜、とは思います。


以前、娘を自転車から下ろした後、鍵を掛けて顔を上げたら、娘が駐車場の動く車の近くにいてヒヤリとしたことがありました。


子どもから目を離す時間は無ければ無いほどいいに越したことはないです。


私がギュットクルームR・EXとアニーズ・DXで悩んだのもこの『ラクイック』の点でした。


公式サイトのメーカー希望小売価格(税込)では、

ギュットクルームR・EX  194,000円

ギュットクルームR・DX  174,000円

ギュットアニーズ・DX  170,000円

になっています(現在)。


ちなみに、

ギュットクルームR・EXとギュットクルームR・DXの違いは『ラクイック』が有るか無しか、と思われます。


なので、

この差額を出して『ラクイック』が必要かどうかかな、と。

(あくまで私の感想です)


そして、

チャイルドシート(後用)の乗車可能年齢は1歳になっていますが、推奨年齢は2歳からです。


私の娘は1歳5ヶ月から乗っています(保育園送迎の為)。


確かに、1歳5ヶ月ではまだ不安がありました。


人の言っていることをまだまだ理解できないし守れないし、体幹も安定していないし、グリップバーをしっかり握れないし。


なので、

ゆっくり走るとか、急なハンドル切り替えをしないとか(子どもを乗せていない時に自転車を倒したことがあります)、自分で気をつけるしかないかな、と。


あと、子どもを守るという意味でも、私は後述のレインカバーを常時付けていました。




◎チャイルドシート用レインカバー

『パナソニック チャイルドシート (後用)レインカバー』

9,405円



私は娘の保育園の送迎時にも使う予定だったので、レインカバーは必須でした。


レインカバーも安いものから色々ありますが、パナソニックのギュットシリーズ専用の純正を買いました。


私は電動自転車と一緒にレインカバーも買ったので、自転車屋さんに無料で取り付けてもらいました。


純正なので当然ですがピッタリです。


子どもの乗り降りなどで外したり付けたりするのも、慣れれば簡単にできます。


そして、

このカバーは上カバーと下カバーとに分けることができて、上カバーはサンシェードにもなります。


なので、

このレインカバーを付けるのなら、サンシェードが元々付いているギュットクルームでなくてもいいのでは、と思いました。

(『ラクイック』のことは置いといて)


私はこのレインカバーをずっと付けっぱなしにしています。


チャイルドシートが汚れないように、という理由が1番ですが、

娘が乗っている時、雨が降っていなくても、真夏以外は外さず透明な部分だけ開けて付けています。


寒い日は防寒になりますし、カバーの生地が厚くてしっかりしているので、娘をガードしてくれているような安心感があります。


あと、娘を乗せていない時は、買い物したものをレインカバーの中にギュウギュウに詰めることもできるのでとても便利です。


カゴよりも全然収納力抜群。


ちなみに、

ブラックのカバーを買ったのですが、

3年経った今は日に焼けてオリーブ色になっています。




長くなりましたが、つづきます。


次はオプションで付けたアクセサリーなど。





イベントバナー