五稜郭ふたたび | ひでじぃの雑想ノート

ひでじぃの雑想ノート

( ^)o(^ )
  ↑うちの嫁

嫁にそそのかされて始めたブログ…

なんとな~く書き綴っていこうと思います

さてどうなります事やら…

これは先週の17日の事です。


写真の整理やら何やらで一週間遅くなってしまいましたね。


 

五稜郭タワーです。


駐車場から歩いて行くとこんな感じで、一番スマートで、高く見えます。


 

タワーの正面あたりですが、飛行機が飛んでいます。


多分千歳から羽田への航路になっているのでしょうね。


少しの間に3~4機飛んで行きました。


 

前回タワーの上から撮って、残念だった桜です。


最初の橋の手前からお堀越しです。


単体では多分これが一番見応えが有るのでしょうね。


みんなこの桜をバックに記念撮影をしていました。


人が途切れるのを待っての撮影です。


 

中に入って広場の中央にあるのが再現された鉾建て奉行所です。


昔はこの向かい辺りに博物館の分館が有りました。


この場所は広場というかグラウンドというか、運動会とかいろいろな行事に使われていましたが、こうなってしまうとそういう事ももう出来ないのでしょうね。


 

五稜郭タワーと函館山です。


某お天気サイトの桜情報とほぼ同じアングルで撮ってみましたが、やはり桜の花が少ないですね。


何でも、今年は開花が遅れ、満開になる前に鳥につぼみを食われたのだとか…

 
どうりで何となく勢いが無いというか、花が咲く前に葉が出ているというか、違和感があります。

 

遠く横津岳の方を見るとまだ残雪が有ります。


桜と雪の共演です。


これはこれで趣がありますね。


 

タワーと奉行所を一枚に収めてみました。


向かい側の、かつて博物館が有った辺りにはトイレやお土産の売店が有ります。


 

中でも桜ソフトの人気が高く、並んでやっとありつけました。


桜、バニラ、桜ミックス~選べます。


私たちは欲張りなので、両方味わえるミックスにしました。


味は濃厚で、とてもおいしかったです。


 

では次の目的地北斗市へ向かう前に、以前載せた五稜郭のUFOと同じアングルで一枚パチリ…