北陸への旅〜ローカル線を楽しむ | Happy Days〜♡日々のつぶやき♡〜

Happy Days〜♡日々のつぶやき♡〜

日記代わりにコツコツ書いてるブログです
仕事のこと、家族のこと、
友達とのこと。
楽しく過ごして生きたいな。
趣味も今はお休み気味です

ここからは富山美術館へ



ちょっと迷って到着。

どうもGoogle マップが苦手な私…

母は美術館まわりが好きなんで

予定に入れたのですが

美術館までのところで

少し遠回りしたことと

子どももマイペースな鑑賞で

お宿への到着も気になる旦那さん

確かに電車も少ないので

気を揉むのもわかります。

結局1時間ずらしてもらいました


富山駅では

いろんな路面電車が走ってたり




無料で乗れる観光地と駅を結ぶ

電動小型バスが走ってました



絵画鑑賞のあとは富山駅から

あいの風とやま鉄道へ乗り換え

高岡駅へそこから30分

氷見線の終着、氷見駅到着





氷見線はこのベテラン感ある

車両で運行されてました




寒冷地?仕様でしょうか?

セルフで扉を開け

車両内もあける、

しめるボタンありましたウインク



レトロ感ある扇風機です



ちなみに…

旦那さん曰く、今回の工程

出発から到着の間、

グリーンシートからはじまり、

最後はカタカタのシートや

いろんなグレードを

楽しめると言ってましたよ爆笑


鉄オタの夫婦なんで

こんな旅は最高ですラブ



さて、次は旅館のお食事です