気学とは実践の学問です
自ら動くこと(実践すること)で
運をつかみ自分自身の輝かせ方が
分かるようになります
気学用語
吉方位・・
自分にとって良い気が廻っている方位
凶方位・・
自分にとって悪い方位(七方位)
吉方取り・・
毎日動く気に合わせて自分にとって
良い気を取ること
(日盤吉方・月盤吉方・年盤吉方)
その土地の「火と水を使ったもの」
を身体に取り入れる(飲食する)
ことによりエネルギーを吸収し運命を
改善する術
やっと
秋らしくなって来ましたが
急激な温度変化に
心も体もついていかなくて
心身共に
疲れている方もいらっしゃると思います
※この時期は夏の疲労が残ったまま
気温の寒暖差や日照時間の減少…
台風や移動性高気圧の通過による
気圧の急激な変化に適応できずに
あらわれる体調不良のことを
秋バテというそうです
20日(月)から土用期間に入ることもあり
早い方だと
人間関係のトラブルや
心のイライラやモヤモヤを
感じている方も
いらっしゃるのではないでしょうか
最近知り合った方から
悲しみや怒りの感情を和らげる方法
を教えていただいたので
ご紹介したいと思います
それは
許すということ
自分が不快だなと思うことをされた時は
自分が同じことを
過去に(過去とは前世やもっと前のこと)
やっている可能性があるんです
今の自分は
人を傷つけることも
人が嫌がることも
嘘をつくことも嫌いかもしれないけど
過去には
人を傷つけたり
盗みを働いたり・・
もっと酷いことをしていたかもしれない
そうおっしゃるのです
私はその話を聞いた時
凄い衝撃を受け
確かにそうかもしれないな・・と
なぜか
素直に受け止めることが出来ました
最近
なんでこんなことされなくてはいけないの?
私だったら絶対にしないのに・・
と思うようなことが
立て続けに起きていますが
相手の行動や言動は写し鏡
そうされるということは
私が相手にとって
不快なことをしていたのかもしれない・・
自分が正しいと思っていることは
他人からしたら
不快なことだったのかもしれない・・
もちろん
嫌なことをされたときは
とても落ち込みますし
腹が立つときもあります
何日も引きずる時もあります
それでも
自分も過去(前世)に誰かに
同じことをしていたかもしれないのだから
と思うと
悲しみも怒りも消えていき
許せるようになるのですから
本当に不思議です
さらに
どうしても
悲しみや怒りがおさまらない時は
素敵な縁切りの方法がありますので
この縁切りを
ぜひやってみてくださいね
✧••┈┈┈┈┈┈••✧
🎁公式LINEご登録プレゼント🎁
あなたの
🔸性質・特徴
🔸2025年の各本命星の運勢の流れ
をお伝えします🕊️✨️
ご希望の方は
「🎁」⬅️こちらのスタンプを
お送りください😊
マルシェ出店予定
10月16日開催
10月22日(水)開催
横浜ハッピーマルシェ
JR桜木町駅 徒歩5分
場所:横浜ビール本店レストランUMAYA
〒231-0013
神奈川県横浜市中区住吉町6-68-1
横浜関内地所ビル2階
✧••┈┈┈┈┈┈••✧
皆様からのメッセージは
個別メッセージとして
受信しております
個別にやりとりが
出来ますので
安心してメッセージを
お送りくださいませ