マリーゴールドの丘 イルミネーションからのナイトライド | ゆきねむ

ゆきねむ

「ゆきののねむねむ日記」略して「ゆきねむ」

あまりにもだらだらした生活にきりをつけるため日記の執筆を決意w

夫が就寝後、眠い目をこすってほぼ毎日更新中!

いつだったか、Instagramで、埼玉県本庄市のマリーゴールドの丘のイルミネーションの写真を見て、これ行きたい!ってなりました。

で、本庄まで、我が家から100キロぐらいなので、往復ライドすれば良いんじゃない?って…(笑)

自転車仲間さんにもお誘いかけてみたけど、釣れたのはご近所さん二人のみ(泣)

ひとり、ナイトライドだけ興味持ってる方がいて、人っていろいろだなぁって実感(笑)

ちなみに、ご近所さんお二人は、現地集合現地解散です。

なので、走るのは、我が家のみ!!

でも、前日までの茨城遠征で疲れてしまって、睡眠時間を確保したかったので、往路は輪行に切り替えました。

 

image

本庄駅に13:30到着

たびちずアプリの埼玉制覇のために、神川町に行くというミッション発動(笑)

でも、まずランチ!

マグルズカフェさんへ

大人気カフェでした。

パスタとトルティーヤ頂きました。美味しかった♪

image

 

途中、畑に、突然、牛がいてビックリ!酪農って感じじゃなく、点々と牛さんがいました。

image

 

image

龍清寺で、飛龍の榧を拝見

なんと、このお寺は、かのヘレン・ケラーが尊敬していたという日本の国学者塙保己一先生が幼少の頃過ごしたお寺とか…

初めて知った!

 

image

NOAさんで、ハリネズミクレープ

 

川沿いを走って、マリーゴールドの丘へ

お仲間さんの方が、写真に対するこだわりがすごいので、先についてるはずだったのに、田舎の電車の時間の間隔をうっかりしてたらしく、わたしたちの方が先に到着(笑)

でも、行田でいろいろ満足したみたいなので、良かった♪

 

マリーゴールドの丘のイルミネーションは、規模は小さいけど、自転車も持ち込めるし、センスが良くてすごく綺麗!

行ってみて良かった♪

image

image

 

新幹線で行くと、本庄早稲田駅から徒歩圏内なので便利です!

1/28までなので、まだ間に合います!

小高い丘なので、町の明かりもいい感じ!

image

 

セーラームーンみたいな写真も撮れる!お仲間さんのBROMPTONです。

image

 

イルミに満足したら次はお食事!

さいたまのさわやか? フライングガーデンさんで、ハンバーグディナー!

お店の構造とかいろいろ似てた!

爆弾ハンバーグ頂きました♪

imageimage

 

image

さあ、ここから…

自宅まで自走… 20時出発

最初、熊谷バイパス走ってたんですが、当たり前ですが、休憩処がなくて死ぬかと思った…

でも、その時は、まあまあ早く走れたから、これは!2時前に帰れるんちゃう?って思ってたんですが…

 

セブンイレブン熊谷雀宮店で、1回目の休憩 21:17

ローソン 加須騎西店で、2回目の休憩 22:31

ファミリーマート 宮代本田店で、3回目の休憩 23:52 たぶんここまではそこそこ順調なはず!

でも、たびちず塗るために、宮代行きたいって思ったのが間違いだった可能性も(笑)

セブンイレブン 新田駅西口店で、4回目の休憩 1:41

ローソン 葛飾橋店で、5回目の休憩 3:05

image

だいたい20キロ越えたぐらいで休む感じにしてたんですが、後半どんどん遅くなってる…

しかも、毎回トイレにいかないといけないぐらいトイレが近い… 今後の課題だ…

もうちょい、トイレ回数少なくしないと…

普段、私は、汗のせいか、ランチとか以外で、ほとんどトイレいかないので、めっちゃ意外でした。

真夜中はトイレが近い…

 

いやーしんどかった…

 

自転車仲間さんで、車も乗る方御二人から、何かトラブルあったら真夜中でも飛んでいくから連絡してねって温かいお言葉頂きました。感謝しかない!!

LINEで、励ましてくださったり、ほんとありがたい!!

おかげで、頑張れました♪

自宅到着 4:30頃 110キロ 8時間半もかかるって…

終わっとる

もっと練習しなければ、ブルベとか無理だ…

 

でも、たびちずは、埼玉は残り、吉見、鳩山、越生、小鹿野だけになった!93%制覇!

image