西葛西ポタ | ゆきねむ

ゆきねむ

「ゆきののねむねむ日記」略して「ゆきねむ」

あまりにもだらだらした生活にきりをつけるため日記の執筆を決意w

夫が就寝後、眠い目をこすってほぼ毎日更新中!

三連休初日は、西葛西へおでかけ

夫が、金曜日の帰宅時に計画してくれました。

浦安橋を渡っていくのかなと思ったのですが、今井橋から向かいました。

距離を増やすためかなぁ

 

まずはランチ

インド料理やさんへ

ちょっと前に、有吉正直さんぽで出てたお店かなぁと思ったけど、違うようです。

浦安にもいっぱいありますが、葛西にもインド料理屋さんはたくさん!

 

夫チョイスは、インド料理ムスカンさん

ランチは600円からあります。リーズナブル!

ナンをおかわりしたかったので、890円のDセットにしました。

カレー2種類が選べて、サラダ、ライス、ナン、ソフトドリンクがついてます。

さらに100円足すと、チキンティッカがつき、さらに200円たすと、チキンティッカがタンドリーチキンとシシカバブになり、デザートもつきます。

499円のお子様セットもあります。

サラダは、インド料理屋さん独特のドレッシングではなく、まさかのごまドレ!!カレーは二人でわけわけするので、4種類楽しめます。

バターキチン、ほうれん草、えび、キーマの4種で辛さは普通。

普通でも、こちらのカレーは、ちょっと辛めでした。

ナンはめっちゃ大きいけど、厚みの差がなく均等に薄い感じ。

二人ともおかわりしました。

めっちゃお腹いっぱい…

くるしー(笑)

かなり夫に助けてもらったのですが…

 

そうそう、こちら、カレーだけでなく、チャーハンもあって、すごく気になっていたのですが、ナンをおかわりして、二人でシェアっていうと、ちょっとお代わりしにくいので、諦めました。チャーハン大好きなので、食べてみたいなぁ…

 

お腹いっぱいになったので、行船公園に移動!

なんと中に自然動物園と平成庭園があるとのこと!しかも無料!

すごいよ江戸川区!

 

レッサーパンダは、暑さに参ってるのか、すぐに小屋に帰ってしまう…

 

コウノトリの説明の上にはクイズ!

この答えが秀逸でした。トレンドを取り入れてて、すごいです。

飼育員さんの熱意が伝わる。

先週いった千葉市動物公園の斜陽感とは違うなぁ。

やっぱ東京都はすごいな。

 

アリクイの絵も秀逸。

飼育員さんって絵うまそう!

そして、アリクイさんの身体ふっさふさでした。ほうきみたい!

話題の火蟻対策に駆り出されたりしないのかな。

 

リスニュースには、リスの夏バテ情報(笑)

帰りがけにちょっとだけ見れました。

 

リスと違って、プレーリードックは元気。

そして、きゃわいい!

この写真は、親子と思われると思うのですが、親子連れのママさんが、ママに甘える子どものアテレコされてて面白かったです。

 

オタリアは餌やりタイム。

飼育員さんが、芸をさせたり、健康診断しながら餌をあげてます。

面白いし、オタリアの名前覚えてるお客さんもいていい感じです。

 

そして、こちらでいいなぁって思ったのが、コンクリートの壁に、美しい絵が描いてあること!!

全然、雰囲気かわるし、いいわー。めっちゃ絵がうまいし!

 

フンボルトペンギン

暑さのせいか、水の中に餌の魚がいっぱい落ちてました。なんか、他の施設のペンギンは、餌にがむしゃらなイメージだったのですが…

 

ふれあいコーナーや、白フクロウはお休みでした。

とにかく暑すぎる!

次は庭園へ

めっちゃきれいなんですけど!!

ここ、予約すれば、普通に安価で借りれるようです。

10畳のお部屋を12時間かりても5千円ちょいです。詳しくはこちら

3時間で620円で借りれるお部屋もあります。

花の季節にきても、良さそう!

ちゃんと、築山池泉廻遊式庭園なんです。

 

公園部分には、ジャンボスライダーと噴水があり、ピザとかき氷の移動販売の車もきてて、親子連れで大にぎわい!噴水に入れるのが良いですね〜♪

やっぱ夏はこうでないとね。

 

こちらの庭園は、この地域の農家ってか地主さんなんでしょうね。衆議院議員になった田中源翁さんの寄贈とのことです。昔の政治家さんはすごいなぁ

 

しかし、暑い。

日陰で、ペットボトルをガバガバ飲んでも疲れがとれない…

そして、お腹いっぱいのままでしんどい(笑)

 

お土産を買って帰ることに!

 

有吉正直さんぽで紹介されていた Le LAPUTA さんへ

ワインにあうチーズケーキを売ってらっしゃるお店です。

普通のケーキもありますが、自転車ではきれいに持ち帰れないので、ワインに合うチーズケーキを2個だけ購入。

 

私は苦手なチーズが多いので、私が食べれるチーズを選択。

リコッタとゴーダにしました。どちらも540円也。

リコッタの方は、ピンクペッパーがアクセントになっています。

ゴーダの方はクルミ入りで、どちらもチーズが濃い!

私はワインが飲めないので、わかりませんが、確かにワインに合いそうなケーキ。とはいえ、ちょっとお高いかなぁ。

西葛西のあのお店で、売るのでは、難しい気がします。

東京の百貨店とかのワインショップの中に、出店すれば、すごく売れる気がします。チーズそのものって考えれば、全然高くないですからっ!

まあ、もうやってらっしゃるかもしれませんが…

 

西葛西ポタは、あまりにも暑すぎて、私が全然走れませんでした。

自転車の記念撮影するのも忘れたし…

ちなみに、CarryMeとMgの出動でした。

 

夏の自転車は難しい。千葉には、近場に山がないので、涼しい走れる場所がないんです。問題だ!