水辺バル | ゆきねむ

ゆきねむ

「ゆきののねむねむ日記」略して「ゆきねむ」

あまりにもだらだらした生活にきりをつけるため日記の執筆を決意w

夫が就寝後、眠い目をこすってほぼ毎日更新中!

10/13,14は、大阪水辺バルでした。
水都大阪フェス2012 の一イベント
直前まで、どうしようか悩んだので、バル好きですが、前売りは購入してませんでした。
TVで紹介されてるのとか見て、パンフレットで詳細内容見て、なんとか行きたいと思えるお店が4軒ぐらい見つかったので、行く事にしました。
WEBページのパンフレットのダウンロードに不具合があって、詳細をなかなか見れなかったのが残念
(夫に、ソース調べてもらって、URL直打ちで、なんとか見れました)

水辺バルのエリアは、超広いです。
8つのエリアにわかれていて、そこを船で移動するしくみです。
バルチケットは、5枚綴りで、内2枚は、乗船に使用可能

前回の野田バルで、1メニューでなく複数メニュー選べる所が良いなーと実感したので、そういうお店をさがすと...
めっちゃ少ない...
自分たちの好みも加味すると、6軒程度しかなかったです。
プラスエリアで、4店舗を選び、1枚は船に使うこと決定!

まずは、中之島ゲートエリアまで、徒歩で向かいました。うちの近くです(笑)

ゆきねむ-水辺バル
対岸の倉庫がライトアップされていてきれいです。写真の技術がしょぼしょぼで全く撮れてませんが(笑)

ゆきねむ-水辺バル
船着場でバルチケット購入
可愛いパンフレット

ゆきねむ-水辺バル
中之島ゲートエリアは、水都大阪期間中に、試験的に開催されているオープンレストラン
mitteさん、ハイボール酒場 VINTEGE、鯖やさんの3店舗があります。
鯖やさんは、バルメニューは、お弁当みたいな感じだったので、mitteさんと、ハイボール酒場 VINTEGEで、ゲット!

川沿いに並べられたテーブルと椅子で食べました。
ゆきねむ-水辺バル
mitteさんは、牛肉の串焼き と ワイン
VINTAGEさんは、前菜3種盛 と ハイボール(交換してもらってジュース)
どちらも、まずまず美味しかったです。

ちょっと暗いなーと思っていたら、バルスタッフの方は、キャンドルを灯してくれましたー
ゆきねむ-水辺バル

ゆきねむ-水辺バル
ワインが残っていたので、追加でパニーニ(500円也)

お腹を少し満たして、次は、水辺バルの特徴である、クルージング

船もいろんなのが、あるんですが、私たちの乗ったのは、ちょっと寂しい船だったなー(笑)

ゆきねむ-水辺バル
川面からの景色ステキでした。
写真がしょぼすぎて<(_ _)>
ゆきねむ-水辺バル
ロイヤルホテルもこんな感じ(笑)

ほたる町から、てくてく歩いて、淀屋橋も北浜も通り越して、東横堀川を南下
川沿いにある、「はまじま」ってお店 東横堀エリアです。
三重県の浜島と関係のあるお店 伊勢志摩のお魚が食べれます。
こじんまりしたお店ですが、すごくきれいでした。新しそう!北新地に本店があるとのことです。

ゆきねむ-水辺バル
左が、あおりイカのイカ漬丼 右が、漁師の爆弾丼
ドリンクは、三重の地酒と烏龍茶で!
美味しかったー
遠かったけど、来て良かったです。
お店の方に、浜島とのゆかりはなさそうだったけど...(言葉が三重じゃなかった)

その後、淀屋橋エリアまで戻ります。
目指していた、スペインバルは、なんと13日はバル不参加でした汗
うーん。どうしようか~
と、しばし悩んで、odonaに入りました。
「鉄板や上方御堂」
ゆきねむ-水辺バル
ハーフお好み焼き(豚)、ハーフとん平焼きをオーダー
ドリンクは、ワインと、ウーロン茶で
なかなか美味しかったです。
豚玉も、薄切り肉でなく、厚切り肉がゴロンゴロンって入ってます。

かなりおなかは満足、あとはデザートかなーってことで、次は、福島エリアの、中之島バンクスにある、「de sign de>cafe」を目指します。疲れてきたので、電車で(笑)
大江橋駅ってはじめて利用しました。とてもきれいな駅でした。淀屋橋と地下でつながってくれると、もっと便利なんだろうけどなー

中之島駅で降りて、「de sign de>cafe」へ
なんとっ!
ラストオーダー後で、入れませんでした。くすん

ゆえに、チケット一枚残して、13日の水辺バル終了

残り一枚のチケットは翌日、韓国cafeの「hanure」さんで使用しました。
ゆきねむ-水辺バル
韓国茶と、韓国餅のセット
かるかんのようなお餅でした。
すごくステキなお店だったので、またランチとかお茶しに訪れたいと思います。


ゆきねむ-水辺バル
古民家リフォーム系cafe
こういうの増えてます。

水辺バル終了
野田バルに比べて、前売りの割引率が低かったり、情報が遅かったり
バルメニューの内容が、じゃっかん貧相だったりと、まだまだ、こなれていない気がしました。
船のお値段が高いので、仕方ないですが、水辺バルらしさを出すためには、もっと、割安に、船に乗れるしくみを考えた方が、みんなのエリアが広がって、もっと大阪を楽しめるんじゃないかなーと思いました。

ちなみに、11,987歩 7.2Km歩きました。