こんばんは

 

今日も1日お疲れ様でした飛び出すハート

 

毎日正解のない子育てに悩む・・。

悩みの種の一つは、Youtube!!

 

子供が1歳半ごろのお話・・・

 

Youtubeはテレビで見ていた

 

Fire TV Stickを使って、テレビでYoutubeを見せていた。

 

はじめは一緒に歌を覚えたくて、手遊び歌などを一緒にみる(歌のママパパ大好きラブラブ

 

そのうち、Youtubeをつけていると集中してみてくれるので

家事が手放せないときに見せるようになってしまってアセアセ

 

英語の歌を流すことで「英語の歌だし勉強ということで!」

と自分を納得させている時期もあったり。(Bebefinnちゃん大好きピンクハート

 

Youtubeが毎日の習慣になる

気がつくと夕食時、子供が先に食べ終わることが多く、大人のご飯を食べようとしたり大変だから

 

夕食後は必ずYoutubeをつけるようにタラー

 

夕食の片付けで私が台所にいる間も

そのまま夫が子供と一緒にみるようになり

夕食後から寝る前までのYoutubeが習慣化してしまったガーン

 

 

Youtubeに依存し始める

するとそのうち・・・

 

朝起きたばかりでも、Fire Stickのリモコンをみつけると

 

おねだり『うーたーー?』

 

と言ってくるように!

見せないとぐずるけれど

見せると集中してテレビの近くで見続けてしまい

母と遊ぼう!と誘ってもずっとYoutubeを見ているだけ

 

しかも、消すと大泣き泣泣泣

 

テレビはYoutube以外も普通にみせていて
Eテレとかは好きな番組が終わると、特に泣くこともなく違う遊びをはじめるから

子供にとっても、Youtubeには中毒性があるのでしょう

 

毎日1時間以上はYoutubeを見る日が続いてしまい悩む

 

そして、依存させてしまったのはわたしと夫ショボーン

 

【子どものスクリーン依存度チェック】

  1. 子どもにとって、スクリーンメディアの利用をやめることは難しい。
  2. 子どものモチベーションが上がるのは、スクリーンメディアだけだ。
  3. 子どもはスクリーンメディアのことばかり考えているようだ。
  4. 子どものスクリーンメディアの使用は、家族の活動を妨害している。
  5. 子どものスクリーンメディア使用により、家族に問題が生じている。
  6. 子どもはスクリーンメディアを使えないとイライラする。
  7. 子どもがスクリーンメディアを使いたがる時間がどんどん長くなっている。
  8. 子どもが隠れてこっそりスクリーンメディアを使っている。
  9. 子どもは、嫌なことがあった時に気分を和らげてくれるのはスクリーンメディアだけだと感じているようだ。

 

この9つの質問に「1点:まったくない」から「5点:常に該当する」の5段階で回答してみてください。何点以上になるとスクリーン依存症であるという明確な基準は設定されていませんが、合計点が高いほどスクリーンへの依存度が高いという相関関係が立証されています。そのため、3~5点の項目が多い場合は、現状を見直したほうがよいかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

Youtubeを見ることによるデメリット

なんとなく、見過ぎはよくなさそうだけど、実際どうなのかすこーし調べてみた

 

色々な論文をまとめて解析した結果によると

 

対象:3−4歳の18,905 人

結果:

・スクリーンの使用量(1回あたりの使用時間)が多いほど、言語スキルが低い

質の高い画面の使用(教育番組をみる、親と一緒にみる) は、子供の言語能力の向上と関連していた

・画面の使用を開始する年齢が遅いほど、子供の言語スキルがより強力になることも関連

(Madigan, Sheri, et al. "Associations between screen use and child language skills: a systematic review and meta-analysis." JAMA pediatrics 174.7 (2020): 665-675.)

 

とのこと。

 

長時間見ると言語スキルに問題がでるかもよ!

でも!!短時間でしかも教育番組を一緒にみるならむしろ言語能力が向上するよ!

あと、小さいうちは見せない方がいいよ!

 

ということみたいアセアセ

(色々な後悔が出てくるけど過ぎたことは仕方がない・・)

 

ちなみに、この論文でいう教育番組とは

 

セサミストリート!!

 

アメリカっぽいキラキラ

 

Youtube習慣を断ち切る!

ということで、夕食後のYoutube習慣を終わらせることにニコニコ

Youtubeで教育的なプログラムを1時間くらい一緒にみるならいいみたいたけど

うちの場合はYoutubeだと中毒性が高いみたいで依存しちゃうから無理絶望

 

とりあえず、Fire stickとテレビのリモコンを封印して目につかない場所に

 

1日目

おねだり『うーたーー?』

 

そうだよね、習慣化してるもんね・・

 

そうだ、前から家にあるけど使っていないスピーカーで音だけ流してみよう!!

 

こちら。夫が大昔に買って家にあった。
 
完全防水らしい
 
大好きなグーチョキパーでをこれで流してみると・・・
 
おねだり『ぐ!ぱー!!ぱあああああああ!!』

 

お、大喜び〜〜〜〜笑い泣き笑い泣き

音だけでよかったんかい

 

しかも

 

そのうち飽きているけど泣かない、BGM化して違うもので遊んでいる

好きな歌がきたら一緒に歌ったり踊ったりする!

本当に良い状態となってますおねがい

 

0歳の頃から、スピーカーで音楽を流しながら、親が一緒に手遊びをみせていれば

こんな苦労はなかったのかもガーン

 

お風呂にも持って入れるから、

お風呂に入ろうとしない日にも役に立ってくれました飛び出すハート

 

その後、自宅でYoutubeを見ることはゼロ!

外出先でやむを得ず見せたことが数回ある程度

 

また年齢が上がると、スマホやYoutube問題は出てくるだろうけど・・

 

 

 

 

 

 

 

米国小児科学会の推奨

この論文には、具体的な視聴時間や視聴開始におすすめの年齢は書かれてないけど

米国小児科学会によると

 

・生後18ヶ月までは動画を見ないほうがよい

・2−5歳は高品質の番組を1日あたり1時間以内で、可能なら親と一緒に視聴すること

・6歳以上は、一貫性のあるルールのもとで視聴すること

とのこと!いや厳しいな・・

うちはEテレのお母さんと一緒、いないいないばあをみてるうさぎのぬいぐるみ

でも一緒にみる、はできないことが多い

 

私がテレビっ子だからテレビつけられないのちょっと辛いけど

できる範囲で頑張るハイハイ

 

カラビナがついていてアウトドア用なのかな?

 

同じものはもう売ってないよう

 

 

ほとんど同じものがあったけど、SDカードが入るなど進化してる!

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
これ

 

可愛いのもたくさんある!

防水のもの、買い換えようかな