
しょうもない話だがとても悔しかったので聞いてほしい。
先日、自宅トイレで用を足していたところ、目の前の壁に蚊がとまっているのを見つけた。
うっわ〜!寝室じゃなくてよかった〜!
すぐに仕留めたろ!
と思い、用を足すときも、終わってから服を直すときもジッと視線を蚊からそらさず。
準備が整い、いいよいよ蚊の野郎を
えいやっ!
とたたき潰したのだが…
潰してみたら、なんとまあ。
血のりがベットリ。
なにこいつ、今吸ったばっかり?
……あ!!
無意識に掻いてたけどワシのおでこ刺されてるやんけ!
ふくれてる……
痒い………
なにワタシ、おでこに蚊を貼り付けた状態でトイレに入ったの?
ウケる〜(ウケない)
っていうこれが、11月半ばに起きた話だ。
この時期になってもまだ蚊に刺されたというのが悔しくて悔しくて
しかも顔面をっていうのが悔しくて悔しくて
異常気象ってイヤね。
この日を最後に、気温は一気に急降下。
もう蚊も見なくなったので、先月慌てて買いに走った「コードレスのアースノーマット」も片付けることにした。
コンパクトで邪魔にならないし、めんどくさいからもう出しっぱなしにしちゃおうかな。
と思ったけど、ちゃんと片付けた。
だってさ、アースノーマットの薬剤って、ちゃんと保管しておけば、ちゃんと翌年も使えるんだって!
説明書をきちんと読んだの、今回が初めてな気がする。
どうなんだろーと思いながら惰性で古いのを使い回していたけど、ちゃんと書いてあったのね。
来年も使えるんなら出しっぱなしにはせずに、キャップをして、少しでも薬剤の蒸発を防がないと。
無駄に減ったら勿体無いもんね。
0.0001円くらいの節約。超重要。
コードレスは片付けるのも簡単だった。
これ本当に、買ってよかった。
説明書によると、アースノーマットの本体器具は7〜8年すると経年劣化の可能性が高くなるため、買い替え推奨とのことで。
我が家も多分ちょうどその時期だったと思うので、いいタイミングだったかもしれない。
皆様はアースノーマット、片付けましたか?
年中蚊が出る家以外は、薬剤自然蒸発分の0.0001円を節約するためにもぜひ片付けましょう。
ちなみに私は昔、年中蚊が出る家に住んでいたことがある。
大学時代の安アパートだ。
ただでさえ安アパートなのに、さらに家賃が一番安い「一階道路側」に住んでいた。
この部屋の、壁のすぐ向こう側がゴミ置き場だったのだ。
下は排水溝で、蒸れた下水にボウフラが溜まるらしく、私の部屋には一年中蚊が飛んでいた。
(もちろんゴキブリもいた。玄関や壁の隙間から入ってきていた。)
一年中蚊と同居していた当時、なんと私は、夜中に顔の周りで蚊の音を聞くと、目をつむったままパチン!と蚊を仕留めることまでできたのだが。
綺麗な家に引っ越し、完全に平和ボケした今、そんなこともついぞできなくなった。
※蚊だらけの安アパートで起きた事件↓
★ランキング参加中★
※リブログ欄閉じていますが、リンクフリー。お知らせも不要です。ご自由にどうぞ。
