3人家族の我が家。

1ヶ月の平均食費は、大体7万円。

 

外食費込みなのでめちゃくちゃな数字ではない、と思っているが、 全然収えられてないのは分かっている。

 

食品ロスをしないとか、 散歩がてら安い店へ行くとかして、地味〜なところで小銭を死守するよう気を付けている。

 

 

 

また、食に関わるお金を少しでも減らせるように、台所でやめたことも3つある。

 

 

まず一つ目は、

ダイショー味塩コショウの詰め替え

 

以前に友人とバーベキューをした際、余りをボトルごともらったことがあった。

以来、なんとなく惰性で詰め替えを続け、使い続けていたんだが、先日ボトルが空になったタイミングで思ったのだ。

 

「これの詰め替え買うくらいなら、100円で納豆買いたい」と。

 

 

 

よく考えたら、うちから味塩コショウが無くなってもまったく困らない。

ボトルを捨て、詰め替えを買うのもやめた。

 

キッチン棚のスペースが空いてスッキリしたし、少しでも小銭が浮くので正解だった。

 

 

 

 

台所でやめたこと二つ目は、

フライパンを食洗機で洗うこと。

 

昔はティファール派だったが、あれより軽くて扱いやすいevercookを今は愛用している。

 

毎日必ず使うので劣化も早い。特に卵焼きパンは、卵焼きにも使うし普通のフライパンとしても使うので、一年もすれば古びて、焦げ付くようになっていた。

 

 

 

 

以前はこれも必要経費だと割り切って、一年毎に買い替えていたが、そんな余力は今の我が家には無い。evercookってそこそこ高いのだ。

 

 

専業主婦となった今、初心に帰って、フライパンをもっと丁寧に扱うことにした。

具体的には、まずはevercookの説明書通り、「強火で使わない」こと。

 

evercookは「中火での調理」を前提とされた商品である。

急激な温度変化に少々弱く、ギョウザとかステーキみたいに一気に強火で、みたいなものには向かない。

 

…と私は知っていたんだが、それを知らない夫がある日強火でガッツリ肉を焼いたところ、フライパン表面が一気に傷んでしまったのだ。

 

 

 

 

そうして傷付いたところからコーティングが剥がれ、一気に食材が張り付くようになる。

 

このコーティング剥がれの原因の一つが、食洗機でフライパンを洗うこと。あの水圧はヤバイ…

なんて、そんなことは分かってる。

分かってるんだけどやめられなかったんだよ食洗機。

だって楽なんだもん!

 

でも、心を入れ替えた。

お金のために、少しでもフライパンを長持ちさせるために、新しく買った方はもう食洗機には突っ込まなくなった。

 

 

 

 

 

 

 

台所でやめたこと3つ目は、

皿洗い用のゴム手袋に「ええやつ」を買うこと。

 

ゴム手袋というものがずっと嫌いだった私だが、ショーワの「さらっとタッチ 」という、ちょっとお高めなゴム手袋に出会い人生が変わった。

 

 

 

今どきのゴム手袋って、こんなに使いやすいのか!?

手荒れしないし最高じゃないか!

 

というわけで毎日ゴム手袋を使うようになったが、そこはやはりそこそこのタイミングで劣化する。

 

毎日使うものだから、使い心地が悪くなったら買い換えたい。でも、SHOWA高い! 

 

 

それであるときふと、ダイソーのゴム手袋を試してみたのである。

まさかのこれが、私の手にジャストフィットだった。

 

 

 

 
 

ショーワのSは「M寄りのS」って感じだったが、ダイソーのSは「XS寄りのS」。

 

原材料を少しでも浮かせるためだろうか、だいぶキツめなのだが、そのおかげで私の小さめな手には、これまで以上にジャストフィット!

 

 

 

手首部分もちゃんとしっかりくびれていて、中で手がゴソゴソしない。

 

 

 

ものすごく洗い物がしやすくて、とりあえずダイソー手袋に落ち着いている。

台所仕事に伴う必要経費が、すこーしだけど節約できていると思う。

 

ただし、だからといって「今後もダイソーで買います!」というわけではない。

 

安いものを試した上で、耐久性とか素材とかを見極めて、やっぱり高いものが良いなと思えばその時はまたSHOWAに戻ろうと思っている。

天然ゴムはアレルギー原因にもなると聞くし。

 

ただ、安いものを試しもせずに「安いからダメ」と決めつけるのは良くなかったったな、と。今回のダイソーはそういう発見だ。私はいきなりお高いSHOWAから入ったもので。

 

ダイソー以外にも、ドラッグストアで時々安売りしている手袋があるから、そういうものも今後は試していこう。

 

 

以上3点、

味塩コショーからの卒業と、

フライパンの食洗機禁止と、

ゴム手袋のランクダウン

 

どれも小さなところだが、10円単位、100円単位で、少しでも小銭が貯まりますように。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール

 

 

★ランキング参加中★

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

※リブログ欄閉じていますが、リンクフリー。お知らせも不要です。ご自由にどうぞ。