朝から、荒れた天気だった。

強風と共に横なぐりの雨で、気温も低い。

 

休日だったが、これではどこにも行けないね、と家族でトランプをしていたら、インターホンが鳴った。

 


画面に表れたのは、 近所に住む息子のお友だちである。

 

「ゆきん子くん遊ぼー!公園行こー!」って。 

 

正気か!?

 

この荒天で公園!?

思わず笑ってしまった私。

 

画面の向こうで雨に打たれているその子を、とりあえず、玄関の中へ招き入れた。

 

 

 

 

 

この天気では息子もすぐに誘いを断るだろうと思ったが、本人は「うーん・・」と返事をしかねている。

 

迷う要素がどこにある!?

お断り一択ではないのか?

 


そして最高におもしろかったのが、相手の子の誘い文句だった。

今日は雨だしなぁと渋る息子へ、彼はこう言ったのだ。

 

「ゆきん子くん!こういう雨の日にこそ、全身で自然を感じながら遊ぶのが楽しいんじゃないか〜!」

 

 

つまりはずぶ濡れになって遊ぼうぜということだが、それをあんなセリフで、芝居めかしてお友だちが言うもんだから、聞いてた私はもう吹き出してしまった。 

 

 

しかしこの一言が、とうとう息子の心を動かしたのである。

 

「お母さん、オレ公園行くわ!」と。

 

ウソやろ!?

 

 

レインコート着て行くと言う。

 

いやいやいや、あの100円のレインコートじゃこんな大雨防げないって。

今風邪でもひいたら、修了式に出られないまま3年生が終わってしまうで。

 

と私は思ったんだけど、それは息子の問題であって私の問題ではない。

混同してはいけない。卒業式でもないんだから…

 

 

そんなわけで私も、親として正解かは分からないが、どしゃ降りの公園行きを止めることはしなかった。

 

 

 

ヤフーの雨雲レーダーによれば、そこから5時間は雨が降り続けるもよう。

 

もし寒くて遊べなかったとしても、もし風邪を引いてしまったとしても、本人が経験しないと分からないこともあるだろう、(と必死に思考を整理して)送り出したところ、なんと。

 

息子たちが出かけてわずか30分後に、雨がピタリと止んだのだ。

 

この展開は前にもあった。

つくづく、公園行きを親が止めなくてよかった。

 

 

 

 

 

 

その後帰宅した息子によると、公園へ行く道すがら、 他の友人たちのことも誘って回ったらしい。

 

そしてその全員が雨の中の公園行きを了承したという。

 

 

計6人で、砂場で泥団子をぶつけ合いドロドロになって遊んでいたら、そのうちに空が晴れてきたのだと。

 

友人たちと一緒にその奇跡の瞬間を味わえた息子は、きっと最高の気分だったと思う。

 

 

「こういう雨の日に、全身で自然を感じながら遊ぶのが楽しいんじゃないか〜!」

っていう、お友だちのあの誘い文句。

 

大人の私は冗談半分に聞いていたが、あれって真実だったんだ。

それを息子は知ってるからこそ、あれで誘いに乗ったんだ。

 

 

 

雨に濡れながら遊ぶという選択肢は、私の中には無い。

 

私の中に無い選択肢をこうして時々連れてきてくれる 「お友だち」って、子ども本人にとっても、それを見守る親の私にとっても、かけがえのない存在だと思う。

 

彼らのおかげで息子の心は、雨の日も、風の日も、雪の日も、天候なんて無関係に、毎日めいっぱい満たされている。

 


 

絵画風 壁紙ポスター (はがせるシール式) 【フルサイズ版】 クロード・モネ セーヌ川の朝 1898年 国立西洋美術館 キャラクロ K-MON-093S2 (594mm×469mm) <日本製> ウォールステッカー お風呂ポスター

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

★ランキング参加中★

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

※リブログ欄閉じていますが、リンクフリー。お知らせも不要です。ご自由にどうぞ。