自閉っ子・駿平☆何時間待つの!? | るんるん♪るるのDIARY

るんるん♪るるのDIARY

~自閉症の20代の次男との毎日を綴っています~

 

おはようございます。

 

 

昨日は駿平、祝日なので

通所施設はお休みでしたが

ショートステイは16時に自宅にお迎えに来てくれて

利用しました。

そして今朝はショートステイ先から通所施設へ車

 

 

 

 

がっ!!

 

 

 

昨日は朝ゆっくりだったから

お昼ご飯はちょっと遅めで

食べ終わったのが13時くらい。

 

 

そしたら

 

 

 

そしたらですよ?

 

 

 

 

食べ終わった途端に身支度開始!!

 

 

 

マスクをして(家の中ですよ)

ニット帽被って(家の中ですよ)

手袋して(家の中ですよ)

ジャンパー羽織って(家の中ですよ)

ショートステイ用のバッグと

翌日の通所施設用リュックを部屋から降ろしてきて

ウロウロウロウロあせる

 

 

 

早いって!!

 

 

 

 

「歯を磨いておいでよ」

 

 

と言うと

全部脱いで歯を磨きに行き、

終わるとまた慌てて全部装着!!

そしてウロウロウロウロあせる

 

 

 

 

結局マスクしてニット帽被って手袋してジャンパー羽織って

3時間も家の中をうろうろしていました滝汗

 

 

見ているこっちが落ち着かない!!

 

 

 

 

でもね、到着する20分くらい前に

旦那様に

 

「タブレットでもやってたら?」

 

 

と言われ、全部脱いでタブレットをようやくやり始めたんです。

 

 

 

そしたら送迎車到着!!

 

 

くくっチュー

 

 

 

結局慌ててマスクして

ジャンパー羽織って

手袋は手に持って

ニット帽はもう時間ないので旦那様がリュックに押し込んで

バタバタと去っていきました~車

 

 

 

 

送迎の職員さんに

 

 

「3時間も前から全部装着して待ってたんですが

直前でタブレットするのに脱いで

油断してましたね」

 

 

と言ったら笑っていましたがチュー

 

 

 

 

さてさて

 

 

駿平の利用しているショートステイは

他市の方も利用しているのですが

他市でクラスターが発生して

今月末まで通所施設が閉所の方もいるようでびっくり

 

 

「そういう方は急にキャンセルになるので

こっちも(穴があいて)大変です」

 

 

と言っていました。

 

 

 

まぁ駿平もそれで一回お休みになっちゃったしねアセアセ

 

 

 

「でもうちの利用者さんはまだ誰も陽性者になっていませんので!

 

 

とやたらそれを言っていたのは

それだけ

 

利用している人の施設でコロナ陽性者が出た

 

ということで不安の声を上げる人も多いってことかな?

 

 

 

ほんと、早く終息してくれないと

どんな仕事も見通し立たずに大変ですねアセアセ

 

 

 

ではでは仕事に行ってきまー--す!!

 

 

 

 

 

3時間も準備万端で待つってすごい!と思ったあなたはぽちっとな~グッド!

 

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ