私はリンゴがキライです。 | るんるん♪るるのDIARY

るんるん♪るるのDIARY

~自閉症の20代の次男との毎日を綴っています~

私はリンゴがキライ。






あ、誰かが剥いてくれて、食べるだけ、なら大歓迎音譜






つまり、味がキライなわけではないんです。







要は



剥くのがキライ!!







だって結構面倒じゃないですか?





6等分なり8等分なりしてから

皮を剥いて、1つ1つ、真ん中の芯のところを切り落とす。





面倒なんです、とってもビックリマーク







んで、継子達はリンゴが大好きドキドキ




そして岩手は(あまり知られていないけど)リンゴの名産地ビックリマーク





なのでこの時期、姑から大量に送られてきますショック!






仕方ないから剥くんだけど、剥いた途端に継子達がすごい勢いでがっつくむかっ




1個じゃ足りなくて2個とか剥いてもすごい勢いでなくなる叫び





それにリンゴってデザートでしょ?




「いただきます」とか「ごちそうさま」とか言わないんだよね~むっ





出したら黙ってがっつく。


食べ終わっても何も言わない。


大皿に乗せて出したりしたあかつきにはお皿も出しっぱなしむかっ








キーッ!!






そんなに食べたきゃ自分で剥けよむかっ





とか言いたくなっちゃうむっ





で、駿平に剥く練習させたりするんだけど

リンゴを左手に持って右手で皮を剥く、がイマイチ駄目なんだよねガーン




どうしてもまな板に置いて切ろうとする。




だから1センチくらいの分厚い皮が剥けちゃう・・・ガクリ




「ううん、こうして持って」



って教えても、嫌になって途中でどこかに行っちゃう走る





あきらめて私がリンゴを剥くと

ちゃっかり食べに戻ってくる沈





凌太に関しては剥く気ゼロだしねむっ








ちなみに旦那様は剥くのが好きなのか、

料理は一切しないのに、帰省すると毎日みんなの為にリンゴを剥いてくれますにひひ




私の母もここに来たとき張り切って剥いてあげてたなー。




姑も、帰省すると沢山剥いてくれますねー。





えらいなー、みんな。




でも私は  キ ラ イ むかっ







皆さんはリンゴ、子供の為にゴキゲンで剥いてあげてますか?












リンゴは案外剥くの大変だよね!とわかってくれたらぽちっとな~グッド!


にほんブログ村 家族ブログ 再婚・ステップファミリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村