東京3日目。
月曜日ということで旦那様は仕事だったので、
私は一緒に家を出て、反対方面へ行く電車に乗り込み、
千葉にいるママ友に会ってきました
そのママ友・Kさんは、私が仙台で継母をスタートさせて
最初に仲良くなったママさん
駿平のバス停が一緒で、
当初そのバス停は私とKさんだけだったから
本当に色々な話をしました
とても物静かな人で、それでいて誠実で、
だからわりと早い段階で
我が家の事情も打ち明けていました。
この人ならきっと話しても大丈夫。
って思ったので
その直感は見事的中し、
Kさんはいつも私の話を親身になって聞いてくれて、
それでいて他言するわけでもなく、
本当に新米ステマムである私の心の支えとなってくれていました
私の中では特別な友達。
それが、震災直後にご主人の転勤で千葉にいってしまい、
震災後のバタバタで最後に会うことも出来ず、
そしてお互い障がい児を抱える母親という立場上、
なかなか自由に動き回れないし、
もう二度と会えないかも
なんて思ったのですが、
今年の3月に東京に行った際、無事再会することが出来ました
そしてそれ以来の東京行き、となった今回、
連絡したら都合をつけてくれて、再び会えることになりました
Kさんの最寄り駅まで1時間ちょっと。
10時半前には着いたので、
最初にミスドで軽くお茶をして、
その後Kさんオススメのパスタ屋さんへ
1700円のランチコースをKさんが奢ってくれました



14時くらいにお別れするまで
本当に充実した時間を過ごしました
Kさん、本当にありがとう
あ、素敵な「水だし紅茶」もお土産に頂いちゃいました
水で出した方がお茶がまろやかになっていい
なんて最近たまたま聞いていたので、タイムリーなお土産でした
うれしーい
この日はKさんと会ったショッピングセンターを少しウロウロして
それからはまっすぐ帰りました。
ちょっと歩き疲れていたのもあったし
Kさんと会った余韻を消したくないのもあって
19時半頃旦那様が駅に着いたというので
私も出かけていって
また居酒屋で飲んで帰りました
もう同じような写真になるので撮るのやめちゃいましたが
そしていよいよ最終日へ。
つづく
ママ友と再会できて良かったね!と思ってくれたらぽちっとな~

にほんブログ村

にほんブログ村