心を自由にするには | いつだって、わたしはわたしがたのしみ。

いつだって、わたしはわたしがたのしみ。

もっと自分を発揮したい 本質的に生きたい

 

こんにちは

 

 

かせゆきです

 

 

 

カウンセラーコースの受講生たちがカウンセリング練習をしているので


カウンセリングの質問をいろいろ答えているんですけど


どんなセッションも


「具体的にするところ」と


「抽象的に俯瞰して見るところ」があって


その世界をいったりきたりするのがコツだよなぁと思います


または


クライアントの話の中の


表面的な思考の世界と、感情、そしてそのさらに奥にある、意識の世界


ここも、いったりきたりします


前者は、スマホ画面をピンチアウト(拡大)、ピンチイン(縮小)するような感じのいったりきたりで


後者は、エレベーターで上がったり下がったりする感じの、いったりきたり


カウンセリング中、これらのいったりきたりをなん度も繰り返しながら


求めるところに辿り着かせるのがセッションする側の仕事です




セッションの上手な人は、ここぞというところでしっかり具体的にするし


クライアントの準備ができたとタイミングで、俯瞰して広い視点を与えます


クライアントの声のトーンや呼吸、発する意識から


どの心理レベルで話してるかを読み取って


浅いところから深いところへ進ませます




でね


これ、難しいかもしれないけど


自分自身にも、こういう視点が必要なのです


あなたの視野が狭くなってる時には、思考レベルで物事を見ていたり


漠然としか見てなくて、不安になったりしてます


こういうときこそ、自分を、いったりきたりさせてあげてください


なんとなく見つめたくない部分も、あえて具体的にしてみたり


抽象的な夢や目標は、今日からできるスモールステップに置き換えてみたり


目の前のことに捉われて余裕がないときこそ


5年後10年後の、理想の自分について考えてみたり




わたしは、そうやって自分の心が、自由にいったりきたりできるような状態になった頃から


現実の自由度も、上がっていったように感じます




エレベーターを自由に行き来して


フレームのピンチイン・アウトを自在にできるようにして


幅広く、自分の内面の世界を動けるようになることで


それ以外の普通の、フラットな時間が


穏やかに流れるようになります




もしもあなたの内面がなかなか穏やかにならないとしたら


いったりきたりの範囲が狭いのかもしれません




一つの視点に凝り固まって、一つの自分をずーっとズームし続けないよう



あなたの内面の世界を、もっともっと広げてあげて


たくさん、いったりきたりしてあげてください




現実だけ変えようとせず、必ずまず


自分の内面の世界で、自由になってくださいね




ではでは


 

 


 

わたしの新しいお金の講座「おかね幼稚園」募集中です


 

 

 

 

 

かせゆきの記事はシェア大歓迎

嬉しいぞ〜〜♡

 

わたしの考え方に共感してくれそうな

お友達に、記事のシェアや、

メルマガLINEアカウント など教えてあげてくださいね。

 

 

 

かせゆきのメルマガ

 

 

かせゆきのコンサルやセッション、講座やセミナーは、メルマガのみでご案内することがほとんどです。

 

ゆるーくですけど毎日お届けしています。

 

「寝る前の楽しみにかならず読んでいます。」

「朝起きたらまず読みます。」

 

というご感想の通り、割と遅めの時間に配信中。

 

そして、ゆるーく書いてる割に、

 

「わたしのために書かれているように感じます。」

「ぐっときました!」

「このメルマガはかせゆきさんそのものです。」

 

などなどのお言葉をいただいてます。


ぜひメルマガ登録しておいてくださいね。

メールアドレス登録するのみで簡単です。

 

 

 

メルマガ登録こちらから。

 

 

**********@docomo.ne.jp

**********@ezweb.ne.jp

**********@softbank.ne.jp

**********@icloud,com

**********@hotmail 

 

の方は、たびたびエラーが出ているので

(特にicloud)

 

別のアドレスで登録するようにしてくださいね。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

   届かない方はこちらをお読みくださいね。

 

 

 

 

かせゆき公式LINE

 

気ままにお届けスタイル

お知らせなどはこちらが見やすいです

ID

@kaseyuki