執着とお金のエネルギー | いつだって、わたしはわたしがたのしみ。

いつだって、わたしはわたしがたのしみ。

もっと自分を発揮したい 本質的に生きたい

 

こんにちは

 

 

かせゆきです

 

 

 

お金と豊かさの関係なんだけどね


お金は、みんな欲しいと思うんだけど


「お金欲しい」に執着しているときって


「いくら欲しい!!」って金額にばかりこだわります





それって、「100万円欲しい!」「100万円稼ぐぞ!」ってしていた


かせゆきちゃんじゃん?って思うかもしれないけど


わたしの場合は、「100万円稼ぐ」という、チャレンジを自分にさせてあげたかったんですよね


自分を、未知の世界に連れていくためのキーワードが、月100万円だったんです


でも、最初はそうでもやっぱりだんだん、数字にこだわるところは出てきてね


そういうときは、やっぱり身体が重い感覚があるから


ハッと気づいて、「いかんいかん!」としてました


執着になると、お金のエネルギーが変わってしまうんです


エネルギーって、自分の意図次第でプラスにもマイナスにもなれるから


そこはお金もおんなじで


マイナスのエネルギーにしちゃうと、マイナスの循環になっちゃうのです





お金の、「いくら」欲しいの「いくら」に執着しないためには


やっぱり、お金の本来の目的である


何かと交換するツールである


という、役割とおりの意図で「欲しい」と思うのがいいです




どういうことかと言うと


お金の使い道の方を願うといいんです


ハワイに行きたいから、そのために〇〇万円欲しい〜〜稼ぐぞー!!って感じです


ハワイに行きたい気持ちが、めっちゃ高まってたら


お金手にいれる過程も楽しそうじゃないですか?


推しのライブに行くぞーとかね


そのための貯金とか、ワクワクと楽しそうです


お金の欲しがり方が、なんか豊かです


欲しい具体的な現実があって、本格的にイメージできて


そのためにお金を手に入れようとする




「いくら」よりも前に、思い描く具体的な現実がある


これが、お金に主導権を握られない


お金の奴隷みたくならない


豊かさとお金の関係かなぁと思います



お金はツールですから


お金は何かを叶えるための、あなたのエネルギーとなってくれるものですから


その「何か」を願える自分でいることを忘れずにね


わたしも、忘れないでいようと思います

 

 

 

そして、お金に執着を乗せないためにも

 

 

「お金はエネルギー」を実生活でどう落とし込むか?

 

 

そんなところに目が向けられる、かせゆきの新しいお金の講座

 

 

 




「おかね幼稚園」です

 

 

この講座を早割価格で受けられるのは今日までです!

 

 

この機会を逃さないでくださいね

 

 



ではでは

 

 

 

 

 

かせゆきの記事はシェア大歓迎

嬉しいぞ〜〜♡

 

わたしの考え方に共感してくれそうな

お友達に、記事のシェアや、

メルマガLINEアカウント など教えてあげてくださいね。

 

 

 

かせゆきのメルマガ

 

 

かせゆきのコンサルやセッション、講座やセミナーは、メルマガのみでご案内することがほとんどです。

 

ゆるーくですけど毎日お届けしています。

 

「寝る前の楽しみにかならず読んでいます。」

「朝起きたらまず読みます。」

 

というご感想の通り、割と遅めの時間に配信中。

 

そして、ゆるーく書いてる割に、

 

「わたしのために書かれているように感じます。」

「ぐっときました!」

「このメルマガはかせゆきさんそのものです。」

 

などなどのお言葉をいただいてます。


ぜひメルマガ登録しておいてくださいね。

メールアドレス登録するのみで簡単です。

 

 

 

メルマガ登録こちらから。

 

 

**********@docomo.ne.jp

**********@ezweb.ne.jp

**********@softbank.ne.jp

**********@icloud,com

**********@hotmail 

 

の方は、たびたびエラーが出ているので

(特にicloud)

 

別のアドレスで登録するようにしてくださいね。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

   届かない方はこちらをお読みくださいね。

 

 

 

 

かせゆき公式LINE

 

気ままにお届けスタイル

お知らせなどはこちらが見やすいです

ID

@kaseyuki