支払うとは受け取ること | いつだって、わたしはわたしがたのしみ。

いつだって、わたしはわたしがたのしみ。

もっと自分を発揮したい 本質的に生きたい

 

こんにちは

 

 

かせゆきです

 

 

 

「支払う」とは、「受け取ること」です


だって、何も受け取れないところにお金払わないですもんね


何かを受け取れるとわかっているから


もしくは、何かを受け取れると期待しているから


だから、わたしたちはお金を払います


でも、


よーく考えてみてください


あなたは、本当に支払った分だけ、受け取ってますか?


払ったけど、受け取ってないものはないですか?


わたしは、払ったけどけっきょく着ていない服があったり


読んでいない本がありますよー


そんな時は、潔く、「あ、わたし間違えたんだな」って受け入れます


「さようなら」と処分するまでをちゃんとやるのが大事かなと思います


そうやって結末まで体験しないと、自分の本当の気持ちってわからないままなんですよね


豊かさを遠のかせちゃうのは、


こういうときに適当にやり過ごすことだったりします


ちゃんと明らかにしていかないと、自分を理解するってことがいつまでも進まないですからね


理解していくことで、受け取りたいものがわかって


支払った分ちゃんと受け取れます


受け取れたら、満たされていき、豊かさを感じやすいです


充分満たされたら、次のフェーズに移ります


だから、まずは、


「お金が出ていった」ということよりも受け取る方に意識を向けましょう


受け取る精度を上げていきましょう


受け取り方は、「おかね幼稚園」の1回目でしっかりやる予定ですので


受け取りたい人は楽しみにしていてくださいね






人それぞれ、物やサービスから得る動機や目的って違います


同じ人間でも、過去のわたしと今のわたしも目的が変わります


みんな違ってたり途中で変わってたりするから


「ちゃんと見る」はお金には欠かせません


「今」の自分は、今日買ったものから何を受け取ったのか?


そんなことを思い返してみてください




「受け取り力」はマジで大事です!

 

 





わたしの新しいお金の講座

 

 

おかね幼稚園の早割はあと2日(20日まで)です!

 

 



ではでは
 

 

 

 

 

かせゆきの記事はシェア大歓迎

嬉しいぞ〜〜♡

 

わたしの考え方に共感してくれそうな

お友達に、記事のシェアや、

メルマガLINEアカウント など教えてあげてくださいね。

 

 

 

かせゆきのメルマガ

 

 

かせゆきのコンサルやセッション、講座やセミナーは、メルマガのみでご案内することがほとんどです。

 

ゆるーくですけど毎日お届けしています。

 

「寝る前の楽しみにかならず読んでいます。」

「朝起きたらまず読みます。」

 

というご感想の通り、割と遅めの時間に配信中。

 

そして、ゆるーく書いてる割に、

 

「わたしのために書かれているように感じます。」

「ぐっときました!」

「このメルマガはかせゆきさんそのものです。」

 

などなどのお言葉をいただいてます。


ぜひメルマガ登録しておいてくださいね。

メールアドレス登録するのみで簡単です。

 

 

 

メルマガ登録こちらから。

 

 

**********@docomo.ne.jp

**********@ezweb.ne.jp

**********@softbank.ne.jp

**********@icloud,com

**********@hotmail 

 

の方は、たびたびエラーが出ているので

(特にicloud)

 

別のアドレスで登録するようにしてくださいね。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

   届かない方はこちらをお読みくださいね。

 

 

 

 

かせゆき公式LINE

 

気ままにお届けスタイル

お知らせなどはこちらが見やすいです

ID

@kaseyuki