今回、海を見ようと計画した旅行。



時間の都合で夕陽は見られませんでしたが、大好きな海が見られて本当に嬉しかったです。




糸魚川海岸で石拾いもできました。



お昼においしい海鮮を食べて水族館にも行きました🐬





渋滞や人混みを避けて行き先を決めたはずでしたが、GWの人出はやはり多く


海沿いの海鮮料理店では長い行列に並び、一時間半待ってやっと入店。12時に並び始めてお昼ごはんを食べ始めたのは14時前という状況でした。。

目の前が海だったので、子ども達は夫と海で遊びながら待っていました。



閉館一時間半前に滑り込んだ水族館は、水槽前の人だかりを避けながら観賞。





二回目の来訪でしたのでさらーっと流し見でしたが、本当はもっとゆっくり見たかったです。




高速は渋滞もなく、とても快適で


甲信越道からの景色は、予想を上回る素敵な光景が広がっていました。



それは、

アルプス妙高山です。







の山が、これほどきれいだなんて


を見たときのような感動でした!




海もあって山もあって

雄大な景色が見られる新潟がさらに好きになりました。




無理なのは承知で


新潟県に住みたいなぁと思いました。


が、すぐ現実に戻り


せめて妙高山に登りたいとヤマップを開いてみたところ、またしても厳しい現実に打ちのめされました…。


どのルートも今の私の状況には厳しく、しかもロープウェイが秋まで改装中とのこと。

この際、日帰り登山は諦めて来年以降の雪が溶けたころ、山小屋泊を計画したいなぁ、とまた一つこの先の目標が増えました。