ボストン市内を貫く高速 | 駐在員さん 〜2周目のアメリカ生活〜

駐在員さん 〜2周目のアメリカ生活〜

米国、一時フランス、中国、米国再駐で通算24年加算中。慶應大文学部卒。経営ノウハウの学術化を目指し、商学部の教授から論文指導を受け、人間関係学の学位取得。
延べ19年目のアメリカAnother Skyから発信します。


所用でボストンドライブ


仕事でボストン市内へ。リモは使わずに自分で運転していきました。

気温も天気も最高の日。



  I-90 

I-90とは高速インターステート90号線。

マサチューセッツ州内では通称Masspike・マスパイク(マサチューセッツ・ターンパイク)と呼ばれてます。


ボストンを起点に、五大湖沿岸の主要都市を通り、大陸を横断。終点はシアトル。





高速道路の番号

(大陸横断)

一桁目が"0"は東西を行く高速の番号の付け方。

二桁目は南から10号線、北に向かって90号線まで。


(大陸縦断)

一桁目は"5"

西から5、15と数え、東海岸は95。





  バックベイ辺り


今回は渋滞が多い93号線ではなく、有料ですがスイスイ行ける90号線を選択。




映像はこの辺りを走行。





  ニューバランス


90号線にはボストン発の世界的ブランドとしてニューバランスやBOSEの建物が見られます。


これはニューバランス。





左手に。