美味いイタリアンの店 | 駐在員さん 〜2周目のアメリカ生活〜

駐在員さん 〜2周目のアメリカ生活〜

米国、一時フランス、中国、米国再駐で通算24年加算中。慶應大文学部卒。経営ノウハウの学術化を目指し、商学部の教授から論文指導を受け、人間関係学の学位取得。
延べ19年目のアメリカAnother Skyから発信します。

郊外の街のレストラン


州都から離れた郊外で高級住宅地区として知られる街。イースト・グリニッジ。

街のメインストリートにある人気店。本格イタリアンのレストランがあります。


前回駐在時以来、久々です。


  メインストリートで最高級


この街のメインストリートは老舗で割と凝ったカフェやレストラン、セレクトショップが並ぶ。



この辺りで有名なレストラン。都会の凌ぎが厳しい場所、例えばボストンの中心部でも間違いなく人気が出るレベルの店。


郊外の街で成功したレストランはだいたい州都に出店し勝負に出ることが多いのですが、この店は頑として動かず。


地元志向が強いのもあるのかもしれませんが、高所得者が多い街なので、わざわざ出る必要もないのかもしれません。




  名物を食す。


タコのグリル。これは絶品。

何度も言いますが、タコの食べ方。日本が最強かと思ってましたが、地中海スタイルも素晴らしい。


私の中では最強のタコ料理はギリシャのタコのグリル。


この一品はそれを彷彿とさせる。



メインに合わせるのはイタリアワイン。

バローロ。





1kgのステーキ。ヴィール(仔牛)です。


ガツガツ頬張りました。最後は手に取って骨の周りを食い尽くす。



懐かしく、味は相変わらずいい。

また来ます。