久しぶりの大癇癪→対応方法① | ~自閉症~3人4脚ゆるっとABA療育(* ´ ▽ ` *)

~自閉症~3人4脚ゆるっとABA療育(* ´ ▽ ` *)

2018年6月生まれの息子は、1歳半検診で発達の遅れを指摘され、1歳8ヶ月から家庭療育を、1歳11ヶ月からABA主体の療育先に通っています。

2021年2月に妹ちゃんが生まれ、賑やか4人家族に♡

自分への励みと、どなたかの参考になればと思い書いていきます(* ゚∀゚)

先日、久しぶりに大癇癪が起きましたもやもや


2歳前後の言葉がまだない頃は…

丸ブルー公園から帰りたくない時に、家に無理やり連れて帰ると、狂ったように泣き叫ぶ

丸ブルー保育園からの帰宅後、少しでも気に入らないことがあると狂ったように叫ぶ…

1時間続くはザラでしたが、言葉が出て意思疎通が少しづつ減り3歳以降は殆どありませんでした。


久しぶりで、そしてABA療育施設では始めてです。


その日はパパが息子を連れて行っており、私はいなかったので聞いた話と、送られた動画で見た話です。


セラピー開始前に、プレイルームにてプラステンで遊んでいたそうですが、色に固執し片付けが出来ず癇癪発生。

(息子は赤色が大好きで、赤を巡ってしばしば兄妹喧嘩は起こしてます


↓プラステン

↑本当はこのオモチャ、優秀で…。色ごとに分ける、作業を終わりまでさせる、指先を使う…と1〜2歳ごろまでの子供の発達にとてもいいオモチャですニコニコ



言葉で言っても通じないレベルまで、感情コントロールができない=癇癪、と判断され、先生から、今日はセラピーは中止、癇癪対応をします、と告げられタイムアウト開始



タイムアウト:部屋の隅に子供を追いやり、自分で気持ちを落ち着かせるまで、先生(癇癪対応者)が逃げられないように立たせること(時間長くなると座ったりにもなります)


ギャン泣きがずっと続きますが、途中、○○先生、いじわるしないで!パパ助けて〜!と叫ぶ息子。それも完全無視。


また、トイレ行きたい!おしっこ!とも言いますが、先生は違うでしょう。5.6歳の子でもいいますが、逃げたいだけと思います。それにもし本当におしっこでも、お父さん、パンツの替えは持ってきてるでしょう。

今、中途半端に辞めたら、トイレに行きたい、と言えば解放されると学び何の意味にもなりません。続けますよ。大体平均3時間以内で落ち着きますし、僕はこの対応をすると決めた。だからあと5時間続いても対応するし、責任取る。それくらい覚悟がないと癇癪対応はできないし、治らない。


10時頃から泣き叫び続けて1時間半、途中寝落ちしそうになる息子を先生は起こします。


寝てしまったら何の意味もない、自分で、あぁ、泣いてもいいこと(強化)がない、だからもう辞めよう=感情コントロール、を自分の力でさせるんです。他者が機嫌をとるんじゃなくて。


そして泣き続けて2時間、パパも、いつまでこんな事を目の当たりにするんだろうパパ助けて!と聞こえるし見てるのに何も出来ない(癇癪対応すると決めたので手を出さない)胸が締め付けられる時間を過ごしていましたが…。


息子が自分から泣き止み、落ち着きました。


その瞬間をよく見ていた先生が、息子に向かって、タッチ、と指示し。


そのまま、帰っていいですよ、と先生から告げられると、パパ帰ろう!と息子がいい、玄関へ。


お父さん、ここでは抱っこもせず、淡々と帰宅して下さい、そのまま手を繋いで玄関まで行き、靴を履かせ、何事もなかったかのように接します。


言われた通り、淡々とし玄関を出て帰宅してきました。




…長いので続きます。



↓精神的に参ることが多く、花の力を借りて癒されてます。

ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)


↓普通の時は、めちゃくちゃ可愛いんだけどな…息子…