辛かった幼稚園の個人懇談… | ~自閉症~3人4脚ゆるっとABA療育(* ´ ▽ ` *)

~自閉症~3人4脚ゆるっとABA療育(* ´ ▽ ` *)

2018年6月生まれの息子は、1歳半検診で発達の遅れを指摘され、1歳8ヶ月から家庭療育を、1歳11ヶ月からABA主体の療育先に通っています。

2021年2月に妹ちゃんが生まれ、賑やか4人家族に♡

自分への励みと、どなたかの参考になればと思い書いていきます(* ゚∀゚)

ここ最近書けなかった…。


↑我が家は、幼稚園入園時に、発達障害や療育についてはカミングアウトせずに入園させました。


ABA療育先の児発官の先生とも相談し、言わずにやっていけるのであれば、今後を考えるとその方がいい、と判断しました。



幼稚園の個人懇談があり、担任の先生から…

・発達障害疑いがあると思う

・1対1では話が通るが、一斉指示が通り難い

・年少であれば、まだまだ他の子もそんな感じな子もいる為、3月までにグンっと伸びて、集団でも話が通るかもしれない。しかしながら今は早期療育がより効果的なので、受診して行ってみるのもいいかもしれない。

・微妙なライン(正直にどう思われます?と聞きました)と思うので、ご家庭でお話してみて下さいね。

・このレベルであれば発達検査うけても、そうじゃなかった、という感じかもしれませんが…。


(※先生には短い時間ですので、何でもストレートに仰って下さい、と伝えています。)


そうなのか…参観日頑張ってたけど、普段の授業では一斉指示が通り難いのか…もやもや


先生からは、他にも…

・頭はいいです、好きなピアノやお歌は誰よりも上手ですし。

・一斉指示の理解力をつける為に、習い事はされていますか?

・教室から出る、走る、他害、奇声等はないですから。一斉指示の部分だけです。

・今、年少クラスでも何人か併用して行っています。週一だったり、月一だったり…。

・今は心配なお子さんには全員伝えています。療育に行かれるなら行かれていた方が私たちも安心なので。


・今は縄跳びを結ぶ、ハサミ、鉛筆の持ち方練習中です。夏休みの宿題なので、家庭でも頑張ってみて下さいね。


…と。


カミングアウトすべきですよ!という考えの人からみたら、そら見たことか…となるかもしれません。


どうしたものか…。