リハビリ病院〜作業療法〜 | ~自閉症~3人4脚ゆるっとABA療育(* ´ ▽ ` *)

~自閉症~3人4脚ゆるっとABA療育(* ´ ▽ ` *)

2018年6月生まれの息子は、1歳半検診で発達の遅れを指摘され、1歳8ヶ月から家庭療育を、1歳11ヶ月からABA主体の療育先に通っています。

2021年2月に妹ちゃんが生まれ、賑やか4人家族に♡

自分への励みと、どなたかの参考になればと思い書いていきます(* ゚∀゚)

リハビリ病院に先日久しぶりに行きました。
コロナで病院療育が中止されてて…もやもや
2ヶ月ぶり!(隔週でマンツーマンの作業療法を受けてます)

先生からは久しぶりだけど、褒めるとこしかない爆笑と終始褒められっぱなしの息子でした。

①お返事が凄く上手になった!目を見て、変な間も食い気味になることもなく、自然!素晴らしい…と。(お返事はASDの場合、相手の話を聞いてするので、遅くなったり、お返事すればいい、という認識で早い=食い気味になりやすい…そうです)


②集中が持続するようになったし、切替ができて凄い!集中力の切替、とは、例えばお手本を見て自分のを見ながらお絵描きが出来る、ことだそうです。ASDの場合(特にADHD傾向があると)お手本を見て…と対象物(自分の絵)以外の物を見ると、そこで集中が途切れて、自分の絵に戻るのが難しい…との事。


タクシー&電車で片道45分、1歳の娘を抱っこしながらの療育ですが、やはり必要だなぁ…と感じました。(最近、ピアノで凹んだので私のモチベーションアップにもなりました爆笑


…で、本日の作業療法内容は…


●オモチャの果物切る

机の上から落ちないように手を添えてそっと切る。オモチャの果物、ただ切るだけだと、勢い余って飛んで机から落ちます…落ちないように力加減をするのが目標。


上手に手を添え、そっと切り力のコントロールができてました。あぁ、そうやって遊びながら力加減って学ばせるんだ〜と目から鱗キラキラ


切るだけでなく、やり取りも交えながらやりながら話す、という訓練もしてました。


先生からのやり取り時の質問は…

・玉ねぎ何色?

・お魚何色?目は何個?

・とうもろこし何処が食べれる?…etc



お絵描き

○、△、⬜︎をお手本を見ながら書く。

○はバッチリ、△、⬜︎は初挑戦でしたが、お手本を見ながらゆっくり書く、が出来ており、ここを先生が褒めていました爆笑


まだまだ書いたものは、薄ーい線だし、いびつな△、⬜︎。でも、この、お手本を見て書く力、をどんどん伸ばしていきたいです。



↑褒められたお返事。獲得方法はコチラ。



↑最近、お手本を聞いて、同じのをする、を練習中。押すと音がでるし、カラフルなので子供のツボ。5音くらいまでは聞いて弾ける(押す?)ようになれましたニヤリ