うん、ううん!〜お返事って素晴らしい〜 | ~自閉症~3人4脚ゆるっとABA療育(* ´ ▽ ` *)

~自閉症~3人4脚ゆるっとABA療育(* ´ ▽ ` *)

2018年6月生まれの息子は、1歳半検診で発達の遅れを指摘され、1歳8ヶ月から家庭療育を、1歳11ヶ月からABA主体の療育先に通っています。

2021年2月に妹ちゃんが生まれ、賑やか4人家族に♡

自分への励みと、どなたかの参考になればと思い書いていきます(* ゚∀゚)

最近ABA課題で身につけたスキルの内、1番良かったなと思うのが、うん、ううん、のお返事ですキラキラ


11月から始めて、12月にほぼ完成して、般化もOK爆笑 




うん!とお返事して貰えると、やり取り出来て嬉しいなぁ!という気持ちがグッと上がりますおねがい何より普通の子っぽくて何か嬉しいピンクハート



参考までに、やり方は


セラピストが、○○くん、チョコ食べたい?と聞き、息子が、食べたい!と答える前に、セラピストが息子の頭を軽く持って動かしながら、"うん"と言い、身体プロンプトと言語プロントを同時にします。


慣れてきたら、チョコ食べたい?と聞いてすぐに、セラピストが、うん、と言いながら首を縦に振り、見せる事で言語プロンプトと視覚プロンプトを同時にします。


その後は、うん、とはどういう場面で言うのか?をだんだん広げていきます。


1.○○食べたい、という要求

これは強化子が見えてるので比較的やる気を持って取り組んでくれます。(家での般化では公園行く?とかで練習)


2.食べた後に、○○くん、チョコ食べた?という事実確認


3.朝、バナナ食べた?と過去の事実確認


4.絵本を読みながら、しまじろう、○○してる?という他人の事実確認


とどんどん広げていきます。

意外と、うん、って色んな場面の返事で使えるし、獲得後は親として凄く楽しい!


ABAで何しよっかな〜と迷った時は、この課題をオススメします!ウインク



↓最近、ESDM療育で使ってるくみくみすろーぷ。息子がどハマりして、即購入。お手本見ながら一緒に組み立ててますラブラブ原理はキュボロと同じ、組み立てる→ビー玉転がす…なんですがキュボロより組み立てが簡単なので、やりやすいようです。


キュボロは少しでもズレたらビー玉が止まるもやもや3段以上の立体はやや難しいもやもやので、こっちのが手軽かも…?!





けいママのmy Pick