私の病状を理解していない看護師達 | 【とちあいか】と【シナノゴールド】

【とちあいか】と【シナノゴールド】

『とちあいか』とは、栃木県で作られた、新しいブランドの苺です。
『シナノゴールド』は、信州りんご三兄弟の一つです。

こんにちにゃ〜(=^・・^=)


本日は、月曜日恒例のデイサービスでしたが、皆様は如何お過ごしだったでしょうか。

デイサービスの玄関に飾ってあるお寿司君達です。左から、マグロ、イカ、タマゴ、サーモン君です。素材は、キルト素材です……多分……恐らく……だったと思います(⁠^⁠~⁠^⁠;⁠)⁠ゞアハハ

今日がデイサービスだったと言う事は、明日は気の重い透析です。

透析と言えば、透析を受けている病院の看護師さん達の中に、こんな看護師さんが、相当数います。


例えば、私は難病のサルコイドーシスが原因の心不全なのですが、体重の増加が多い(水分摂取が多い)と、「体が浮腫んで心不全になっちゃうよ」と言う看護師さんが、何人もいるのです。ですが、心不全になる以前にすでに慢性心不全なんですよね。この台詞を吐く看護師さん達は、私がサルコイドーシスで慢性心不全だと言う事を、分かっていないと言うか、知らないと言う事になる訳です。


また、脊柱管狭窄で足腰が痛く、百メートル程しか歩けないのですが、私の病状を頭に入れていない看護師さん達は、「余り体重が増加すると、腰に負担がかかって、歩けなくなるよ」と言うのです。足腰の痛みと足に力が入らなくなり 病院内のトイレで転倒を繰り返したため、院内移動は車椅子介助になっているのに……。


あ、先日の旅行時の燃費です。


うん、660ccとは言え、ターボ車と言う事を考えれば、悪くない数字ですね。