ミニミニ☆禁煙コラボ | The Sence of Wonder

The Sence of Wonder

呼吸器医として、喘息・結核の診療の傍ら、卒煙支援もしています。
二児の母として、妻として、医師として・・・
日常のほんのちょっとした Sense of wonder を発信しています。

ひさびさ、お仕事関連の記事です。

今日は午後から、
「タバコやめたい・やめさせたいママ・パパあつまれ」のミニミニ講座、
個別相談会で講師をしてきます。

知り合いの小児科のドクターと
年末に禁煙支援関係の会合でたまたま一緒になりました。
ご近所のビルの二階に開業していて、
次女の保育園の園医でもあります。

帰り道の電車の中の会話で・・・

 今度クリニックの上の階を借りて、
 子育て支援の広場にしようと思ってるの。
 ただし、診療所としては認められないから、
 名目上は『スタッフルーム』ということにしたわ。
 
 そこは、保育士さんもいるちょっとしたプレイルームにして、
 子育てセミナーとか、子連れママの集まりとかに
 利用してもらおうという考えなの・・フフフ。

 とりあえず、月一回くらいで、いろんな人を呼んで
 ちょっとした講座を開こうとおもってるのよ。

 そうそう、タバコやめてもらいたいママ・パパが結構いるから、
 私がそのテーマで話そうかと思ってたんだけど、
 そうだ、よかったら、ゆきみんとさん、やってくれない?

という流れで、その場でミニミニ☆コラボ計画が立ち上がりました。

年が明けて、クリニックのHPをみてみたところ、
「ポケットランド」という名前の
小さなプレイルームがお披露目されていて、
子育て講座、ストレッチ教室、バザー、タロット占い、ベビーマッサージ、
針灸接骨院出張マッサージまであって、その充実ぶりに驚く。
しかもすべて託児可能。託児料金は一時間100円程度と格安・・。

<子育て講座>は毎月専門家のセミナー開催、となっていて、
ベリネイタルビジット(生後4ヶ月までの小児保健指導)
子育て相談・ワクチン相談、おっぱい相談・・と書かれている。
そして「一月の催し物」のところには・・・
「タバコやめたい・やめさせたい ママ・パパ集まれ」と掲示してありました♪。

今日は予約は一名だけらしく、完全な個別相談会となりそうですが、
この楽しいコラボ企画、細々とでも、ながーく続けて、子育てをきっかけに
禁煙に興味をもってくれるパパやママが増えてくれたらいいな~。

後で知ったけれど、「ポケットランド」に週三回きている保育士さんは
なんと、次女の保育園を昨年の三月で定年退職した元園長先生だった・・。
子どもへのまなざしが本当に暖かく、人間的にもすばらしい人なので、
子育て広場にぴったりな人選で、ちょっと感動。
しかも、「ポケットランド」は子連れの母飲み会でも利用可能で
次女の保育園のママ仲間でも話題になってました。

年末の会話の続き・・・

 わたし、自分のカフェとか持つのが夢だったのよね~。
 自分が子育て中は、こういう場所がなくて苦労したわ。

別の形で夢をかなえた、小児科のママドクター。素敵。
声をかけていただいて、大変光栄です!

今日は楽しくお話させていただきます~♪
(というか、禁煙の話をしているときはいつも楽しいけど・・笑)

それにしても、「禁煙」がつなげてくれたご縁、
私にとって、本当に大きな広がりになってくれてます。 感謝です。


女医・ゆきみんと先生の診察室から

↑「子どもに無煙環境を推進協議会」の今年のカレンダーにもなった
 啓発ポスター 「ボクらの未来にタバコはいらない!!」 です。

(あいち造形デザイン専門学校1年 千葉 加奈子さんの作品)