幼稚園からコツコツやっていたオンライン英会話。
しばらく中断していたのですが、学研クラウティが気になっていたので一週間ほど試しています。
<クラウティのいいところ>
・レッスンが25分、10分と選べる
・親子でレッスンを分け合える
・英検対策もできる
・学研の教材が使える
など沢山あります。10分レッスンがあるオンライン英会話は珍しいですね。
子供が気乗りしない時も「ちょっとだけやってみよう!」と毎日続けやすそうです。
息子は英検3級へ向けて勉強中で、定評のある学研のテキストが使えるのは有難いです。小学生にもわかりやすい以下のシリーズが教材になっています。
オンライン英会話を再開したきっかけは、いま通っている某英語塾について「授業時間が長い!長すぎる」と文句を言われたこと。
2時間以上の英語の授業が、息子には苦痛のようです。
年長の頃も3時間預かってくれるスクールに行っていたのですが、「ぜんぶ英語で何言っているか分からないし、お願いだからやめたい」と懇願されたのを思い出しました。。。
オールイングリッシュ環境にいきなり入れるのは親のエゴだったかもしれませんが、できるだけ子供が希望する環境で英語を学ばせてあげたいので、意見を聞きつつ試行錯誤しています。
フォニックス読みはできるようになったけど、単語や文法はまだまだだし
先は長いなー、算国との両立もそろそろきついなー、と思っていたところでした
今年中の3級取得を目指しているので、また役に立ちそうな勉強法や教材など情報があればブログに書きます。
英検受験する皆さん、一緒に頑張りましょう!