息子は園にいたときから

「⚪⚪くんの声がうるさい」

「バスの中がうるさいから乗りたくない」

ってよく言ってました



まさか聴覚過敏が潜んでいたなんて

考えてもいなかった

考えていたのは

「あ~、また行きたくないからグズグズ言ってる。明日の朝、行けるかな~。」って翌日の登園のこと




学校の行き渋りが始まったとき

ストレスで聴覚過敏は更に強くなって行きました



車の中のオーディオはボリューム6でも

「音がうるさい、気持ち悪い」

耳を塞いで顔面真っ青に。




そんな息子の聴覚過敏

今ではすっかりなくなりました




うれし~!!



その理由は、身体を動かし続けてたから。




テレビを見るときはいつもバランスボールの上
壁に捕まりピョンピョン跳ねたり
バランスボールの上から前転でソファーへダイブ






足だけでポンポン回してる

他にも
フラフープや
剣の振り回し。どう振ったらいい音が出るか研究も怠らない


フラフープはもう、達人級
5本一気に回せるし
回しながら私を追いかけてくる爆笑




家での運動で…





ソファーのカバーも






壁もボロボロになったけど笑
補修しても、どんどん広がる~



ま…
お陰で聴覚過敏がなくなったなら問題ない。



息子は聴覚過敏の他にも
触覚過敏がありました。



新しく服を買っても素材やラベルが当たるとNG
芝生もダメ
砂が触れるのもダメ
服が少し汚れても、肌に少し水がついても泣く
口の中ももちろん過敏で偏食凄い



でも、触覚過敏があるなんて知らないから
私もプリプリ怒っちゃってムキー
「せっかく買ってきたのに~」
「そんなちょっとしたことで泣かないでよ!」
園に行きたくない言い訳してると思って
私もイライラしちゃってね。



息子は肌で私の怒りを察知し(これも触覚使ってます)不安になって頻繁に抱っこを求めて来てた。
抱っこで安心感(これも触覚入力)得たかったんだよね。



ところが、当時の私はそんなこと知るよしも無し…
あー、また抱っこか…
ってうんざり
安心どころか、不穏な触覚を手渡してた…
抱っこに目的があるって知ってたら多少は喜んでやってたと思う…多分…



他の子と比べて
あまりに抱っこをせがむから
他の子と比べるよね~口笛



野際陽子と佐野四郎みたいな親子になりそうで怖くて…
知ってる人いる?
ドラマのタイトル忘れてるのに登場人物はしっかり覚えてる。笑
甘えすぎる息子に
絶対マザコンになる…って本気で心配

だから、その時はどうやったら私と離れられるかってことしか頭になかった
ママ友に「⚪⚪くん、本当ママ好きだよね~」って言われる度に
「これってうちだけ?ヤバい…」って危機感増し増し
甘えさせたら、余計私から離れられなくなるって
心配したりね



これ、完全なる思い込み。



みんな~、甘えすぎることってないから
思いっきり抱っこしてあげてね~!



私は育てにくさの原因をずっと探してました
すぐ泣くし、一度泣いたら1時間以上泣き止まない
新しく買った服や靴下嫌がって使わない
極端な偏食
私から離れない


私の大変さを周囲にわかって欲しかった
だから、偏食なんだね
だから、離れないんだね
だから、不登校になったんだね
そう言って欲しかった


不登校になったのは私のせいじゃない
って思いたかったし、他人にも思って欲しかった



だから、当時の私にとって
HSCって言葉を伝えられた時は求めていた答えがここにあった!って思え凄く楽になりました。



HSCはひと一倍敏感な気質を持った子どものことをいいます。
アメリカの心理学者
エレイン・アーロン氏が作った23項目のチェックリストがあります。
私も息子のHSCを指摘されたときにやりました~

13個以上に「はい」がつけば、おそらくHSC
たとえ「はい」が1つか2つでも、その度合いが極端に強ければHSCの可能性がある
というものです。


スクールカウンセリングでも
その他の機関でも最近はHSCをご家族に伝える場所が増えてきています。
私もそう伝えられた1人です。
本を購入し、学校にコピーを渡し担任の先生にも伝えました。



私が感じてた『育てにくい息子』の答えがここにあったと感じ凄く嬉しかったです。
なので、HSCを否定する気はありません。



でもね…度合いが極度に強ければ「はい」が1つでもHSCって考え方って怖いなって思ってて。



敏感で終わらせるんじゃなくて
過敏は感覚統合すれば、息子のように気にならなくなる子もいるって伝えたい



HSCだから仕方ないって発達をあきらめたら、困るのは子どもたちだから。



23のチェックリストにある
人の感情に敏感なのは、触覚で肌から色々なものを感じ取ってるから
服がぬれたり、砂がついたりするのを嫌がったり
痛みに敏感だったり
服の布地が気になったり
これらは触覚過敏です


いつもと違うにおいに気づく
これは嗅覚過敏の可能性もあります


うるさい場所を嫌がる
これは聴覚過敏の可能性もあります。



『ひと一倍敏感な子』で済ますと
過敏に気づけないことを危惧しています



人間の感覚には、
触覚、視覚、聴覚、味覚、嗅覚の五感に加え
固有受容覚(手足の状態、筋肉の伸び縮み、関節の動きを感じる感覚)
前庭覚(身体の動きや傾き、スピードを感じる感覚)
7つの感覚があります。


それらの感覚を脳で整理(統合)する働きを感覚統合といいます


感覚統合できれば
凄く楽に生きれる子もいるんです。
どうか、HSCだから…で終わらせないで欲しいと思います。



只今、発達支援コーチの資格取得のため
モニターを募集しています。
個人の求めている感覚を見極め、根拠のある発達遊びを作って感覚統合を目指します

こんなお悩みありませんか?
√新しい場所や人が苦手
√身近な人から離れるのを嫌がる
√癇癪をおこす
√感覚過敏がある
√場面緘黙がある
√絶えず不安
√からだの使い方がぎこちない
√攻撃的、乱暴な印象
√多動と疲弊を繰り返す
等々…



不登校になると家の中で過ごすことが多くて
なかなか運動をする機会ないですよね。



お家でできる発達遊びを一緒に考えます。
そして、パパ、ママ、子どもたちと私も一緒に遊びます。
楽しいと思うよ~!
興味のある方は公式LINEにてご連絡くださいね😊


外に出れないご家族には訪問もします。
お気軽にお尋ねください。




無料相談では、ご家族に必要な関連機関の情報をお伝えしたり、学校との接し方、PTA役員等々…様々なお悩みに対応しています。

とにかく、話してスッキリしましょ~!

その他、有料カウンセリング、講座、親の会の情報は公式LINEにて。

⬇️⬇️⬇️



土日の相談.訪問もしています。

ご要望、ご質問など

公式LINEからお問い合わせください

サムネイル



最後までお読みいただきありがとうございました😊