マスクを取るのが恥ずかしいって子どもたちが増えている



子どもがマスクをはずす世界を作るには

大人が積極的にはずしていった方がいい…




とは思ってるんだけど…




みんなの視線が気になってマスク…



はーずーせーなーいー



会話をしないでササッと買い物だけする

これは感染リスクほぼ、ゼロだってわかってるけどさ~



みんながしてるから

マスクをしてないと、人からどう思われるか気になっちゃってあせる





人と目が合うだけで

「なんであの人マスクしてないの」

って思われてる気がしてね…




そんなのいや~!

って思っちゃう自分がいます



HSC(ひと一倍敏感な子)の特性を持つ息子

物事を深く考えます

大人の矛盾にも敏感です

自分の考えもしっかりあります。




敏感な息子は

マスクの臭い、肌触り全て嫌です



息子が通っているフリースクールは

早々にマスクの着用は個人の判断に委ねてくれました



おかげで、学校以外に自分の居場所を作ることができました。





息子がね

ニュースを見ながら

「もうマスク必要ないね」って言うんです

自分でエビデンスがあるかないかを考えている




私より、ずっと客観的に考えている




周りに流されて何も考えてなかった自分が恥ずかしくなっちゃった



不登校支援を始めてから

空気を読みすぎて

自分を大切に出来ない子ともたちがたくさんいるって知りました




いい人でいるために

自分のことよりも

相手を優先して頑張っちゃう




自分をいつ生きているんだろうか…




人との関わりが多い学校生活はしんどいだろうなって思います




子どもの世界で起きていること

それは大人が作り出した世界でもあります




私はね、マスクしてみんなと一緒が安心だったの




小さいときから親の顔色をみて育ってきた私は

人の言動や表情に敏感です




根底に自信のなさがあるから

人に合わせてた方が安心するんだよね。




マスクをはずしたから正解

外さないから正解

とかじゃないんだよね

価値観はみんな違っていい



なにを選んでも間違ってない




「子どものために外すべき」

って

べき論言う人もいる。

言いたいことは、凄くわかるし賛成する部分もあるけどね。



だけど、子どもために自分の心を犠牲にしなさいって言うのはちょっと違うかな…って個人的には思います



子どもだけじゃなく大人の心も大切




自分が外すことにザワザワするなら、無理しないで自分の心も大切にして欲しいって思います

私の好きなアドラー心理学では



「いい」とか「悪い」

とかでジャッジしない



例えば自分の心がね



子どものために大人が積極的にマスクを外した方がいいんだろうな…でもできない…


って思ったら


いいんだよ~

自分を大切にして決めた判断に間違いはないよ~

って肯定する



あの人、マスクしてないじゃん。

まだ感染治まってる訳じゃないのに非常識!


って思ったら


そうだよね~。感染怖いものね~

不安だよね~

って肯定する



子どものためにマスクははずすべきだろう


って思ったら


そうだね~

って肯定する

あれ?薄い?もう私の中で『べき論』消滅したからかな~




どんな考えも間違いじゃないんだよね。




それぞれの価値観があるから

ただ、その価値観を押し付けると反発しか生まれない



だから、私はアドラー心理学の

いい悪いをジャッジしないって考え方がとても好き




マスク問題

マスクしてるのが当たり前過ぎて誰も問題だと感じてないかもしれないけど…



しっかり、自分を肯定した後で

心に問いました



本当はどうしたい?



子どもたちがマスクをはずしやすいように

私はマスクをしない

とは言え、お仕事等相手がいる場合は臨機応変に対応します。



自分に嘘、いつわりのない答えが出せました





マスクを取るのははじめは勇気いったけど

慣れたら何てことない。



誰もはずした私に注目なんてしてなかったわ
自意識過剰でした~てへぺろ


自分で思い込んでただけなんだな~って気づきました。



新しい口紅買ってこよ~





2022年10月

小、中学校の不登校児童は

244.940人。

9年連続で増え続けています。




私のように親が空気を読む

それは子どもの世界にも広がって行きます。



そして、空気を読むことが難しい発達特性のあるお子さんは、とても住みにくい世界になってるかと思います。




私はね、自分の責任を凄く感じるんです




自分の子が不登校になるまで

その世界を見ようともしなかったから




当事者にならないと苦しみはわからないものですね。




ほんーとーに苦しい

こんな苦しみ誰にも味わって欲しくないって思います




私のように

自分より他人を優先して空気を読んでいる人にお願いです。



どうか、自分の心の声を聞いてください

どんな声も肯定してください




他人を思いやることはとても美しいことです。

でも、自分の心を犠牲にしてまで他人を優先することはないんです。




あなたが心を大切にすること

それが子どもの世界にも広がって行きます







みんなに優しい世界が広がりますように









最後までお読みいただきありがとうございました😊