yukimaru's blog(風に吹かれて/皇帝と旅人) -8ページ目

yukimaru's blog(風に吹かれて/皇帝と旅人)

皇帝と言う名のランドナーと旅人の物語・・・

おはようございます(^_^)v

 

今日も

拙ブログにようこそ!(^◯^)/

 

待ってくれぇ〜!

 

小生の叫びも虚しく

スタコラサッサと行ってしまった如月...(ーー;)

 

2月も断捨離の続きが...

ある日

外の物置小屋やその中身...

でっかいゴミバケツの蓋にヒビが入っていて

中に雨水が一杯...

地面に水を捨てたら

一面、池になってしまった...(・・;)

 

そしてまたある日、夜、父が老健で

また転んで

救急車を呼ぶからと老健から呼び出しが...

今、寝たばっかりなのに...と思いながら

急いで着替えて老健へ....

病院で

父の頭の傷を縫って貰い

再び父を

老健に送り届けて

我が家に戻ったのが午前2時過ぎ...(-。-;

 

その2日後

老健から医師とスタッフとの面談との事で

呼び出され

「このままでは、お父様の安全が保証出来無い」

と言う事で

他の施設へ移る事を了承...(-。-;

 

直ぐには見つから無いと言われた

父の移転先が一つ見つかり面談へ...

そこは病院で

担当の先生も父の病気に詳しい事などから

お世話になる事に....3月中には受け入れが出来ると思うと言う事でしたが

3月1日に来てくれと連絡が入りました....^^;

 

この間に

リフォームの打ち合わせが数回...(゚o゚;;

 

と気がついたら

如月の背中が小さく消えていきました...σ(^_^;)

 

ふと

横を見ると

弥生が微笑んでいるではありませんか...^^

 

昨日、早春の暖かい日差しの中

父を老健から

新しい病院へ連れて行き(介護タクシーで)

入院の手続きを済ませました...^^

 

これから季節も良くなって行くので

父も気持ちよく過ごして

欲しいな...と思いつつ戻りました...

 

2月の最後の日

本牧三溪園に梅を撮りに行きましたが

また次回UPさせて頂きます〜...(^_^)v

 

新しい1日に感謝!

 

 

おはようございます(^_^)v

 

今日も

拙ブログにようこそ!(^◯^)/

 

昨日から2月が始まりました..^^

いつ1月が終わったの?って感じで有ります...^^;

 

4月1日から始まる予定のリフォーム...

リフォーム後に使わない物は

こちらで処分してくれとの事で

断捨離生活が昨年から続いております...(ーー;)

 

この家には

要らない物しか無いのか?...(・_・;

 

昨日は

朝から快晴で

暖かくなりそうだったので

1ヶ月振りにインプくんを洗車しました...^^

 

今まで市販のポリマーを使っていましたが

YouTubeで知った

シリコンオイル原液を使った磨きに

昨年11月から変えました...^^

 

洗剤で洗って洗剤を落として

水気そのままに

シリコンを塗りたくり

水気を拭き取り

むらが気になるようだったら

再び水を掛けて拭き取るだけでOK!...^^

 

ホイールにも使えます!...(^_^)v

 

何と言っても

小傷が目立たなくなるのには驚きました...(・・;)

直ったのかと思うくらい...^^;

 

それと

白っぽくなった

艶消しのパーツ(EX.ワイパーアーム)や

黒いプラスティックパーツ(EX.フロントグリル)が

蘇りますョ!...(^_^)v

 

 

 

昨日は、水かけながら汚れを落として拭いただけ...^^

ポリマーと違って

Waxを掛けたようなツルツル感がボディーに有ります...^^

触るとすべすべ.. (^_^)v

 

このインプくん

ルーフの塗装が劣化してきて

ハゲちゃびんになってきたのが残念です...(T_T)

 

ま、持ち主の頭の上も

経年劣化しているで

仕方ないか...(^◇^;)

 

春も近づいてきたので

自転車たちも

整備をしてあげないと...

 

5月には

大佐とお仲間が

来浜するとの情報が...

その時は

アルプスくんで

同行させて頂きたい思っているので

色々、やらねばね...(^_^)v

 

新しい1日に感謝!

おはようございます(^_^)v

 

今日も

拙ブログにようこそ!(^◯^)/

 

令和4年も

早いもので

もう1週間を超えました...^^;

 

6日には粗大ゴミを出す予約を入れていたので

正月早々から

大掃除をしているような事に...(-。-;

 

6日は

8時までに指定場所へ

ゴミを出す事になっていたので

朝から

タンス、オイルヒーター、布団8枚、オーブントースターを

指定場所に出して

栄一くんの洗濯物を洗濯して

外を見ると...

 

 

雪がチラチラ...

直ぐに止むだろうと

思っていたら...

 

 

中々、止みません...^^;

 

 

本格的な雪景色...

外に出るのも寒いので

買い物にも行かず家篭り...σ(^_^;)

 

その後も

雪は止まずに夜半過ぎまで降っていた様子です...

 

 

7日の昼過ぎ...

雲一つない快晴に

大方の雪は溶けて無くなりましたが

日陰にはバリバリに凍った雪が残っていました...(ーー;)

 

子供の頃は

雪が降ると急いで外に出ましたが

この年になると

あまり嬉しくありません...(-。-;

 

今日も新しい1日に感謝!

 

喪中なので新年のご挨拶はご遠慮させて頂きますが

今年も宜しくお願いいたします....m(_ _)m

 

ってな訳で

今日も拙ブログにようこそ!(^◯^)/

 

今年の1日は

妹夫婦に

娘1号、娘2号夫婦に孫姫1号2号が

来てくれて

久々の盛り上がったお正月になりました...^^

 

2日は

富山へ単身赴任すると言う

3歳下の従兄弟と

久々に盃を交わして

3日の昨日は、2日に取りに行って

漂白剤に浸けていた親父の洗濯物を洗濯...^^;

 

そして今日は

6日に出す粗大ゴミの準備...

 その前にアメブロを見たら

おみくじが...

 

やってみたら...びっくり!...(・・;)

ただのおみくじでも

なんか嬉しい...^^

 

 

\2022年のあなたの運勢/

 

2022年おみくじ結果

 

 

 

 

 

 

 

新しい1日に感謝!

 

 

 

おはようございます(^_^)v

 

今日も

拙ブログにようこそ!(^◯^)/

 

今日は

大晦日...今年も今日でお終い

明日からは

来年です...(・・;)

 

今年は

正月明けて

いきなり脳梗塞で入院...(-。-;

 

6月、母も脳梗塞で入院...(・・;)

 

7月、父も体の状態が

急に悪くなって

自分では面倒見きれずに入院...(-。-;

 

8月、母は状態がよくならないまま転院...(-。-;

    父も老健へ移りました...(-。-;

 

9月、早朝、病院から電話が有って

    母の容体が急変

    病院へ行った時には亡くなっていました...(T_T)

 

10月、母の葬式を無事済ませて...

 

11月、四十九日も無事済ませました....

 

12月、8月頃から続いていた

    家の片付けも何とか形が付きました...^^;

 

これからは、我が家には自分一人...

これからの住みやすさや

家の傷み具合も考えて

前から考えいたリフォームをする事に決定...(・_・;

 

この一年を振り返って

まー、やれるだけは頑張ったなと思い

12月の誕生日に

自分へのご褒美に...

 

 

ウォータマンの万年筆

エキスパートエッセンシャル・ブラックGTと

ボトルインク ミステリアスブルーを

自分にプレゼントしました...^^

 

アメブロやFacebookを通して

沢山の方から

励ましを頂いて何とかやって来れました...^^

 

本当にありがとうございました!m(_ _)m

 

良いお年をお過ごし下さい!(^_^)v

 

新しい1日に感謝!

 

 

おはようございます(^_^)v

 

今日も

拙ブログにようこそ!(^◯^)/

 

そろそろ起きようか

もう少し

ぬくぬくしていようか

布団の中で悩んでいたら

グラッ!...と来て

完全に目が覚めまました...^^;

 

母が

もう起きなさい!と

起こされたのかと思いましたが

震源地は

山梨県東部の富士五湖周辺らしいので

母では無さそうです...σ(^_^;)

 

表のシャッターを開けて

新聞を取って

母の仏壇にお線香を上げようと

その前に

お花の水を変えてと....

 

仏壇の前に座って

ライターに火を付けて

ローソクに火を点けようとしたら...

無い!ローソクが無い!...(・_・;

 

昨日寝る前に

お線香を上げた時は有ったのに...

しかも

十分長かったから

変えようとも思わず

触りもしなかったのに...(・・;)

 

自分の

脳梗塞のせい?...

とは思えません....(ーー;)

 

今日も

新しい1日に感謝!

こんにちは〜...(^_^)v

 

今日も

拙ブログにようこそ!(^◯^)/

 

今日から師走と言うタイトルですが

霜月最終日の晩の事....

 

母にお線香をと思い

仏壇の前に座って

ライターを持って

ローソクに火を点けようとして

目が点に...(・・;)

 

朝、お線香を上げた時に

ローソクが小さくなっていたので

そろそろ変えなければと

思っていたのですが...

 

目の前にローソクが無い...(・・;)

 

朝、変えようとして

ローソクを台から取ったのか?

取ってそのままにしたのか?

いくら思い出しても

台から取った記憶も

ローソクを捨てた記憶も無い...捨てたローソクも無い...

 

狐につままれた気分で

改めて仏壇の前に座って

新しいローソクを出そうと

ローソクの箱を見たら

箱からローソクが1つだけ

転げ落ちている...

 

ローソクの箱を触った記憶も無ければ

ローソクを箱から取り出した記憶も無い...(・・;)

 

またまた

母の悪戯なのだろうか

自分の頭が変なのか...( ̄▽ ̄;)

 

今日も

新しい1日に感謝!

日が短くなって

こんにちは〜...か

こんばんは〜...か

分かりづらい時間となりましたが

 

今日も

拙ブログにようこそ!(^◯^)/

 

昨日...

本牧三溪園で

紅葉のライトアップがされると

妹から情報が入ったので、行ってみたけれど

人の多さにびっくり仰天してしまい

暗くなって人混みの列で

石にでも躓いては不味いと思い

ライトアップ前に帰って来てしまいました...(ーー;)

 

そこで今日は

リベンジとは参りませぬが

代わりに山下公園通りと

日本大通りの黄葉でも見ようと

ミニベロくんで出掛けました...^^

 

 

見事に紅葉しておりました...

実は朝方に

Facebookを見てたら

後輩が山下公園通りの黄葉を載せていたので

見事に紅葉しているのは知っていたのですが...^^;

 

 

マリンタワーと銀杏の黄葉...

朝起きた時にはもっと雲が多かったのですが

日が昇るとあっという間に青空が広がりましたが

また雲が広がって来ました...

保育園の子供達でしょうか?

先生に導かれてやって来ました...^^

 

寒さなんか全く感じていない見たいに

元気一杯でした!

小生も見習って

「んー!」と背筋を伸ばしました...が

また、すぐに丸まって仕舞いました...σ(^_^;)

 

名前はでっかい

「日本大通り」に向かいます...^^;

 

 

 

横浜スタジアムの照明等が見えます...

 

 

構図を色々模索をしていた時...

もう少し下がろうかと思って振り返ると

スッケチをしようとした若い女性が

小生のすぐ後ろにポータブルチェアーと荷物を置いて

小生が写真を撮り終わるのを待っているではないですか...(・・;)

 

もう少し下がりたかったけど...

シャッター切って

ミニベロくんに乗って

振り返ると

その女性は直ぐ椅子に座ってスケッチの準備を...^^;

 

小生だったら

写真を撮ってる人の直ぐ後ろに

椅子を置いたりしないよなと思った次第であります...(-。-;

 

 

追い出されちゃったみたいで場所を変えて

もう一枚...

この後、赤レンガ倉庫の辺りまで走って

引き返しました...

 

 

寒かったけど

久しぶりに乗った自転車は

やっぱり気持ちが良かったなぁ〜!(^○^)/

 

家の断捨離と

リフォームが済んだら

皇帝やアルプスくんも整備して

少しずつ乗れるようにして行こうと

思いながらペダルを漕いでおりました...(^_^)v

 

今日も

新しい1日に感謝!

おはようございます(^_^)v

 

今日も

拙ブログにようこそ!(^◯^)/

 

とか言って

前回のアップから

一月程経ってしまいました...^^;

 

今月の15日には

母の四十九日も済ませ

ホッと一息のつもりが

二息、三息となって仕舞いました...σ(^_^;)

 

11月23日に

娘1号と孫姫1号2号を連れて

父の面会に行って参りました...^^

 

翌24日には

洗濯物の届と引き取りに

インプくんで行って参りました...^^

 

そして昨日...

再び洗濯物の届と引き取りに出かけようと

インプくんに乗ろうとした時の事....

 

ドアを開ける時に

助手席に何やら黒いものが...(・・;)

 

 

黒い物体は

写真の赤丸で囲んだホーンボタン....

 

 

ホーンボタンの外側のリングは

しっかりハンドルに付いていました...

通常、ホーンボタンとリングは

一体となっていて

外す時はリングごと外すようになっています...

 

ホーンボタンの裏側から

押し出せば外れますが

この状態で引っ張り出すのは至難の技...(・・;)

 

インプくんの前には

車が止まって居るので

インプくんを出すには前の車を動かさないと

出せません...

 

誰かが盗もうとしたとは思えないし...

不思議であります...(~_~;)

 

今日も

新しい1日に感謝!

おはようございます(^_^)v

 

今日も

拙ブログにようこそ!(^◯^)/

 

この所

銀行へ行って必要な書類を聞いたり

役所へ行って

必要な書類を集めたり

また

お役所から

あれ出してこれ出してと言う

手紙が来たりを

言い訳にして

中々片付けが進んでおりません...(^_^;)

 

そんな昨日

お天気が良かったので

本牧山頂公園の富士山と夕日を見ようと

思ったのが16時30分を回ろうとする時刻...

 

日の出・日の入りアプリで

日の入りの時間を調べると

16時58分...(^^;;

 

 E-5mk IIを持って

違和感のある足を一生懸命動かして

公園に着くと

ぶっ倒れそうでしたが

息を整えて

最高地点に辿り着きました...(-。-;

 

 

何とか間に合いました...^^

 

その時

ブロ友さんに

9月20日の記事で頂いたコメントを

思い出しました...^^

 

9月20日に

太陽が沈んだのは

富士山の右側...

今日は

左側....って事は...

今日までの間に

富士山の頂に沈んだ可能性が有るって事?...(・・;)

 

って事は

夕日が沈む地点はこれから

更に左に寄ってから

戻ってくる...富士山の右側へ...

 

家に帰って

日の出・日の入りアプリで調べてみると

この次に

富士山の頂辺りに沈むのは

来年3月9日前後が怪しい!...(・_・;

 

便利なアプリがある物だと思いつつ

いつから持っているんだョ!って声がどこからか

聞こえて参りました...(^◇^;)

 

新しい1日に感謝!