弥生、31日目...山頂公園の桜は...(^_^)v | yukimaru's blog(風に吹かれて/皇帝と旅人)

yukimaru's blog(風に吹かれて/皇帝と旅人)

皇帝と言う名のランドナーと旅人の物語・・・

おはようございます(^_^)v

 

弥生3月も

今日でお終い...(・・;)

 

時の進みが

年々早くなる事を実感しておりますが

この所、体力の劣化が進んでいる事を

思い知らされてもおります...(T_T)

 

記事は昨日の事であります...^^

 

この所の雨や黄砂

はたまた鳥さんの爆弾攻撃で

すっかり汚れてしまったインプくんを

洗車するか...

それとも

未だ見て居ない桜を見に行くか...

悩み抜いた末に

桜を見に行く事にしました...^^

 

もし

散ってしまていたら

もう今年は見られない桜の満開...^^;

 

カメラを持って

本牧山頂公園に着くと...

 

 

山頂公園は春が満開!...(^○^)

 

桜は...

 

 

桜が見えました...満開じゃぁ〜!と

大喜びで写真をパチパチ...夢中で撮っておりました...^^

 

30〜40cmの石の上で写真を撮って

道に降りようと

ピョンと飛び降りたら...

3mくらいの高さから飛び降りたのか?...と思う程の

衝撃を感じて

自分の体重を支えきれず

膝から崩れました...(T_T)

 

これから先は

痛みを忘れて撮った写真であります...(T_T)

 

 

5日前の25日に

千代ヶ崎砲台跡の桜祭りに

サネユキさんと行く予定でしたが

雨で中止...

飲み会を我が家で

パーコレーターさんも加えて行いました...^^

 

 

3人揃っての飲み会は

久し振り...^^

話も弾んで夜も更けて解散となり

2人を玄関で見送って

洗い物でもするかと

玄関に上がって一歩踏み出した時...

 

滑った!と思った途端に

体が宙に浮き

床に叩きつけられ

潰されたカエルの様になりました...^^;

 

幸い

出っ張った腹が衝撃を和らげて呉たのか

骨には異常が無さそうだったので

洗い物を済ませて就寝....

 

 

翌日は

クシャミをすると胸が痛い...クシャミが怖かったのですが

今は痛みも無くなった矢先の事でありました...(ーー;)

 

更にその2週間ほど前...

コタツ布団に足を取られ

前のめりに踏鞴を踏んで...足を踏ん張る力が無い...

目の前はガラス戸...(T_T)

 

そんなところへ突っ込んだら

血液サラサラ薬飲む身の小生...

下手をしたら出血多量で...( ̄O ̄;)

 

自ら転ぶ事を選び

事無きを得ました...(~_~;)

 

勿論

しばらく体が痛かったのは

言うまでもありません...(T ^ T)

 

もう

じーさんの体になって仕舞ったと

思いながら

山頂公園を降りて

本牧通りへ...

 

 

ここは

歩道に伸びた枝を切って仕舞ってから

感動が無いなぁ...と思いながら

父の事を思い出しました...^^

 

80歳前後の父が

この本牧通りに有る公園を

自転車で通ったある日の事...

 

公園に有る

小さな人工小川に掛かっている

小さな橋を渡っていた時

向こうから

自転車がやって来たので

父は

橋の上で自転車を止め

足を着こうとしたら...地面が無い!...

 

と言う事で

自転車から転げ落ちて橋の下の

人工小川に落下....殆ど無傷で帰還しました...( ̄O ̄;)

 

それに比べて

情けない...と思いながら帰還...(-。-;

 

体力作りを決心した小生であります...(^_^)v

 

新しい1日に感謝!