小生の体に起きた異変とは・・・
「歯痛」デス・・・(T_T)
2日位前から兆候は有ったのですが
バファリンで抑えていたのが
効かなくなってきたらしい・・・・
右奥歯が浮いて強く物を噛むと激痛が・・・(T_T)
何も噛まなくても
ジクジクと痛み出してきたのです。゚(T^T)゚。
参ったナ・・・と思っているうちに
鶴見川サイクリングロードに到着しました。
歯痛でチョットブルーになった小生の気持ちを
慰めてくれるかの様に
タンポポが可愛らしく咲いておりました(^~^)
本牧通りや大岡川プロムナードのような
桜の量による圧力感は無いけれど
こういう見え方、自然な感じで好きデスョ(^ε^)
歯が・・・痛い・・・( p_q)
と思いつつペダルを漕いでいると
もう綱島街道手前まで来てしまいました・・・
この歯の状態では
せっかくの「お蕎麦」も
味気なくなってしまうと思い「お蕎麦」断念を決意・・・(_ _。)
その代わりに
鶴見川の河口まで行ってみようと決めました(^_^)v
鶴見川支流の早渕川との合流点(綱島上町付近)を過ぎて
綱島街道をくぐって行くと
チョットいい雰囲気の場所を発見(^ε^)
例によってコーヒーブレイクと致しました(^_^)v
お蕎麦も食べれず
ここまで来るのに口にしたのは
シュークリーム1つとカロリーメイト1本・・・(´_`。)
せめてコーヒーくらいはと
景色を楽しみながらゆっくりと頂きました(^~^)
歯は相変わらずジクジクと痛みますが
風景を楽しみながら、ゆっくり走ることにします(^_^)v
支流の矢上川との合流点を過ぎると
風景も一変します。
今まで観てきた風景と比べると
何か、荒涼としたものを感じます・・・
鶴見浄水場の対岸デス
先程の風景からすると、ホッとした感じがします(^ε^)
カッターのレースが行われていましたョ。
足元を見ると・・・
こんな可憐な花が咲いていました(^ε^)
ムラサキツユクサでしょうか?
国道1号線を渡って
さらに
国道15号線を渡ると、この旅もソロソロ終わりを迎える頃となりました。
この辺りの街も
ブラブラとポタをしてみると面白そうだなと
思っているうちに・・・
鶴見川の本当の河口は
もっと先なのでしょうが、サイクリングロードはここまで
という所まできました(^_^)v
後ろを振り返るとこんな感じ。。。
真っ白な河原が印象的でした・・・(^~^)
歯は、まだ痛みます(>_<)
ゆっくりと家路へ向かう小生でした・・・(^_^)v
ランキングに参加しています。
ポッチっと宜しくお願いしますm(_ _)m↓

にほんブログ村

にほんブログ村