稲荷の瀧(有田川町楠本)~八幡神社(有田川町遠井) | ゆきまるのブログ

ゆきまるのブログ

風の吹くままに身を漂わせてふわふわふわふわ…「紀伊続風土記」を片手に和歌山県内の神社仏閣を巡る歴史好きの他愛の無いブログです(´・ω・`)

おはようございます(´・ω・`)


昨日の続きですニコニコ


最寄りの場所から辿りますウインク


二川ダムから国道480号を北へ走り、ダム湖に架かる橋を渡ってすぐの分岐を左(北)に曲がって少し行くと渡瀬橋右側に稲荷の瀧があります🌊


稲荷の瀧(資料なし)

旧在田郡山保田荘楠本村にあると云うが、『紀伊続風土記』では、確認できず。

先駆者のサイトも確認しましたが、由緒や伝承等はわかりませんでした。

稲荷の瀧🌊

渡瀬橋上からでしか見ることは出来ませんので、橋上を通過する車両には十分注意してくださいニコニコ

稲荷の瀧から辿ると結構ややこしいので、最寄りの場所から辿ります笑い泣き

紀美野町上ヶ井の南福寺から県道19号(道幅狭いです)を東へ走り、5つ目の分岐を右(南、道幅狭いです)に曲がって道なりに行くと左側に八幡神社があります⛩️

八幡神社『和歌山県神社庁公式サイト(清水八幡神社の項)』より

旧在田郡山保田荘遠井村に鎮座とあるが、『紀伊続風土記』では、確認できず。

公式サイトによれば、明治10年(1877年)8月及び明治40年(1907年)8月22日許可を得て、岩倉神社(久野原鎮座)・日光神社(上湯川鎮座)・大歳神社(下湯川鎮座)外(遠井を含む)近郷の村社無格社を合併して、現在に至る。

参道⛩️

社前を一直線に伸びており、馬場のような気もしますニコニコ


鳥居⛩️

手水舎⛩️

神門⛩️


本殿⛩️

正面からの画像は格子の隙間から撮りましたニコニコ

境内は狭く、指定の駐車場はありませんが、参道に止めれますウインク

この後、少し西のほうへ向かいました照れ