延命院 | ゆきまるのブログ

ゆきまるのブログ

風の吹くままに身を漂わせてふわふわふわふわ…「紀伊続風土記」を片手に和歌山県内の神社仏閣を巡る歴史好きの他愛の無いブログです(´・ω・`)

こんばんはニコニコ

本日も“寄り道”観音霊場巡り車DASH!

もう四国まで梅雨入りしましたねガーン

今週中には関西も梅雨入りするでしょうか雨

雨の日は散策しませんから今のうちに行けるとこへ行っておきましょうか得意げ

今日はこちらひらめき電球

ゆきまるのブログ-201305271711002.jpg

延命院家
新義真言宗の寺院。山号は遍照山。西国和歌山三十三箇所第四番札所。

当初は日前宮の神宮寺として創建され、薬師丁を経て1616年に円信上人により、現在地に移築された。

1805年、客殿と山門は紀州藩主徳川重倫によって寄進され、山門が紅塗りであることから「赤門寺」とも呼ばれている。

本尊は弘法大師像。円信上人が見た夢のお告げを受けて京都の仏師に造らせたという。

ゆきまるのブログ-201305271757000.jpg

山門から境内を撮るひらめき電球

ゆきまるのブログ-201305271711001.jpg

あかもん北向地蔵ひらめき電球

ゆきまるのブログ-201305271711000.jpg

庫裡(客殿)ひらめき電球

ゆきまるのブログ-201305271710000.jpg

本堂ひらめき電球

ゆきまるのブログ-201305271636002.jpg

塩道こんぴら宮ひらめき電球

実は境内を回っている間、墓参りに来たと思われるおばちゃんに“監視”されていましたガーン

不審者だと思ったんでしょうね(笑)

山門を出て車の陰から後ろを見たら、じぃっっっとこちらを見ていましたショック!あせる

よっぽど怪しい人に見えたんでしょうかショック!

なので…

このまま不審者扱いされるのもたまったものではないので、こちらからおばちゃんに話し掛けてみましたにひひ

びっくりしたでしょうね、不審者と思ってる相手に声を掛けられたんですからべーっだ!

この後、禅林寺に行く予定でしたので、場所がわからないフリして尋ねてみました(笑)

戸惑いながらも教えてくれましたよべーっだ!

こっちは内心楽しんでいましたけどねにひひ

それがつい2時間ぐらい前のお話でしたニコニコあせる

ま、散策は地元の人からすれば見知らぬ人がいるのですから、こういうことも付き物なので注意が必要ですねニコニコ

明日は禅林寺を紹介しますニコニコ

ゆきまるのブログ-201305271650002.jpg