【隔離ホテル終了後 2日目】初めての内覧へ | 3兄妹と始まるマレーシア母子生活。徳之島から世界へ〜

3兄妹と始まるマレーシア母子生活。徳之島から世界へ〜

34歳母、乳幼児3人(6,3,令和Baby)連れて2021年12月マレーシアへ母子移住始めました。子どもたちは初海外。母も20年前にNZホームステイ程度の海外初心者。英語初心者。中国語、マレー語聞いたことありません。育児も語学もがんばりまーす。

こんにちは、島娘です照れ


現在、マレーシア7:00AM


子どもたちよだれ3人が寝ている間に過去のことをば。


コンドミニアムへチェックインして

当日サンウェイピラミッドへ繰り出すも

スーパーを見つけられず強制帰宅。


2日目の12月19日日曜日は

不動産屋さんと3軒の内覧へニコニコ


行く前に

長女照れ

今日はアイシュ食べに行くって

やくしょく(約束)したでしょー。


ということで、面倒くさくなる前に、

10時の開店とともにまたもや

サンウェイピラミッドモールへ繰り出しましたショボーン


人が全然少なくて、

というか、わたしたちだけ。

↓こちら inside scoopというアイスとワッフルのお店




長男はバニラアイスクリーム

長女はチョコレートアイスクリームを選び、



手が入っちゃった、すみませんびっくり

私はセットでついてくるホットラテ☕️

にしましたニコニコ





一瞬でなくなりましたが、

アイスクリームもワッフルも甘すぎずちょうどよく

美味しかったです。

子どもウケする味のようでした。


そして、

モール内にあるAEON目指して、





ひたすら歩き続け....


発見!




3階?あたりから入ったので

こちらゲーセンにヒット!!




子どもたち大喜び!!


さっそくカードをRM2(約55円)でカードを受け取り

RM20チャージ。




カードをピッと

かざすだけで結構な長い時間遊べます{emoji:ショボーン}



こちらは一部ですが、

運転するやつとかバスケのゲームとか

ありました{emoji:お願い}


1時間ほど遊んで、内覧の時間が迫ってきたので、




ぐるっとAEONをまわって、



年中常夏のマレーシア🇲🇾

水遊び用品売り場も年中なんでしょうか。


Googleマップによると、

待ち合わせの場所まで徒歩20分。






サンウェイラグーンの出口から

サンウェイ方向に向かって歩き出します。


(マレーシアにいる方ならこの時点でお分かりだろう。

気温30度の暑い中5分以上乳幼児3人連れて

歩くなんて苦行を自ら行うというアホなことをするなんて

思われた方は正解です!)




最初は、

遊園地見えるーーー{emoji:お願い}

長男ニコ爆走って行くね!

とテンション高かったものの、




歩けど歩けど....




着かないガーン

しかも歩道がない!!


マレーシアって車社会なのか

歩いている人がほとんどいませんびっくり


そんな暑い中、

横を車がビュンビュン走る中

子ども3人(ひとり抱っこ)連れて


歩いているのわたしだけ{emoji:ハッ}


幸い、水とパンを持っていたので

子どもたちに食べさせながら歩くこと....


1時間


着いたーーー!!!!


と思ったら、コンドミニアムの駐車場。


ロビーはどこや


バイク乗ったにいちゃんに聞いて、

お店のにいちゃんに聞いて

聞きまくり、


スタートから1時間30分


ようやく不動産屋さん(エージェントさん)と合流えーんえーんえーん


長い!長すぎる!!


このときは本気で本気で子どもたちごめん。

未知な母のせいでほんまごめん。と謝りました。


そして、エージェントさんからもありえないと言われ、

以後気をつけようと思った母でした。


内覧に辿り着くまでに体感2日くらいかかりましたえーん



〜つづく〜