地元交野市の
酒造蔵元がだしている「無垢根亭」へ。
料理を楽しみながら
門外不出の日本酒などが飲める店。
家族5人集合!
久しぶりに5人揃っての食事。
基本的に、我が家は明るい。
が、最近は以前に比べると
言いたいことを言うし
文句も多いし、要するにうるさい。
特に私。
たまたま、最初に注文したお酒が通らず、
料理がどんどん出てきて、
挙げ句の果てに、
「焼きたてタケノコです。温かいうちに」
と言われぶちきれる。
乾杯もせず、前菜を目の前に待ってるのに、
後の料理を温かいうちに
食べてなんてできません!
出しなおして下さいっ!
そんなスタートだったけど、
その後の料理やお酒に「これうまっ」とか「辛すぎやな」とか。
その都度、楽しく過ごす。
些細なこと。
……
弟や私など人手があるので、
プチ大掃除もする。
母は捨てられない人。
箱や紙袋や古い物がホコリと共にある。
それを私は許せへん。
んでもって、言い合い。
私は腹がたって、母へ送った物をゴミ箱に…
これは思い止まる。
でも少ししたら、
母の「休憩したら」という声に
全員集合でお茶、アホ話。
これも些細なこと。
……
以前は
お店でこんな事を言ったら失礼かもとか、
親が不機嫌になれば、
私が不都合になるなどと我慢する自分がいた。
そんな自分が薄れてきて、
言えることは言うようになった。
最近、プチ反抗期があったくらいだ。
親にしたら、ビックリだろう。
けれど、受け止めてくれている。
だからこそ、些細なことに幸せを感じられている。
些細なことがままならない現実がある今、
その有り難さを忘れたくない。