井上あずみさん

丁度、一年ほど前、「あるこ~、あるこ~、私は~元気~」とスタジオで歌って頂きました。いやぁ、嬉しかったのを覚えています。
宮崎駿作品「となりのトトロ」のオープニング主題歌「さんぽ」
私は、ツリーハウスに行くたび、森に行くたびに歌っている曲です。
目の前で生で、歌ってもらった!・・・・と友達に自慢してしまいました。
私は、あまり仕事の事で自慢することはないのですが、それだけ嬉しかったんだと思います。
「となりのトトロ」は何回もDVDで見ている作品で、
好きなシーンは何十回と巻き戻して見ています。
特に、まっくろくろすけのシーンは大好きです。
引越したばかりの屋根裏やお風呂場で、
まっくろくろすけが、ざざーっと動くシーン。
あれが大好きなんですよね。
私のインナーチャイルドが喜んでいると思います。
まっくろくろすけが可愛くて仕方ないんですよね。
小さい頃、イメージか夢かは覚えていませんが、
押入れや納戸の扉を開けると、黒いモヤモヤが出てくるのを見ていました。
その黒いモヤモヤを怖いというよりも、出てくる感じが面白かったのを覚えています。
それが何を意味しているのかは、まだ分りませんが、
まっくろくろすけが好きなのも、それと関係しているのかも。
それから、夜中にトトロが庭の畑の木をグングン成長させるところ。
堪らないですね。
久石譲さんの音楽と相まって、何度、見ても胸がワクワクするシーンです。
話がずれますか、
私がお仕事で始めてインタビューさせて頂いた方が、久石さんでした・・・・
懐かしいっ
木々が、森が好きなのは、私が育ったところが自然の多い町で、
学校帰りに、そのまま森で遊べるようなところだったからだと思います。
子供遊びで、基地を作るのも、森の中でした。
だから、ツリーハウス作ったりしてるんでしょうね。
おっと、井上さんのお話。
「ジブリ名曲セレクション Dear GHIBLI」というアルバムを出されました。
フルオーケストラをバックに「天空の城ラビュタ」の
「君をのせて」が歌われていたり、
最近の「崖の上のポニョ」も入っています。
井上さんはジブリソングを4曲歌っていらっしゃいますが、それはセルフカバー、
それ以外は、井上カラーをプラスしてカバーしたそうです。
カバーするといっても、様々ですが、
ジブリ作品には映像もイメージとして強く残っていますし、
その映像に合わせ宮崎駿さんが拘って選ばれた歌手の方が歌っている。
見るファンのイメージも強く残っています。
それをカバーするのは難しかったと思います。
一曲一曲、それぞれチームを特別に組んで作られたそうです。
凄い・・・・
それだけ、拘るからこそ、
イメージの強い作品に、井上カラーが付けられるんでしょうか。
とても充実した内容のアルバム「ジブリ名曲セレクション Dear GHIBLI」
ジブリファンにも井上ファンにも嬉しい一枚です。