これ常套句になりました・・・・
でも、そうしないようにしないとね。
年末、みなさん忙しいですよね。
私も、最近、本当に忙しくて、
その中で「一番やるべき事は何か」について
考えながら行動していました。
でも、
一番を優先するのは勿論だけど、
それ以外の事も大切な事なのだということが抜けていました。
その時やる事を、やれば、それでお終いではなく、
その次に、そして、そのまた次にと、
やるべき事、大切な事はあるはず。
それをすっとばしてました・・・・
このブログを書く事も私にとっては大切な事のはずなのに、
読んでくれている人も沢山いるのに、
本当にゴメンナサイ。
で、久しぶりの更新です。
願わくば、この台詞は、もう出したくないと思っています。
ただ、毎日更新は、今の状況では無理かな。
でも、番組は放送しているのだし、
その様子は、シッカリと、これからも伝えていきたいです。
で、久しぶりの更新となれば、
その間にお会いしたゲストの方々の写真があるわけで・・・・・

かとうれい子さん
11月にデビューされたばかり、だけど、、落ち着き感あり。
そして、その歌声は渋いのです・・・昭和のかおりがするのです。
その歌声は師匠の、たきのえいじさんと数年かけて生み出したとか。
それがあるからの落ち着きなのでしょうか。
そして

服部祐生子さん
来年のデビューに向けて準備中の服部さん。
でも、自身の作られた曲は沢山あるし、
ライブもドンドンされているし、
デビュー曲も出来ているし。
もうデビューしても良いのでは、とも思ってしまうくらいの人。
でも、それに向けての土台作りをしっかりとされている。
そして、それをサポートする人が周りを支えている。
・・・・・・
私は、何でも勢いで突っ走り、
後で、「やっちゃった」と思うことがあるけれど、
かとうさんも、服部さんも、
しっかりと着実に一歩一歩進んでいる人だと思いました。
・・・・・・・
それにしても、私って同じような服ばかり。
それだけ、忙しかったってこと?
それとも、センスなしってこと?