人に出会って学ぶ | 中村由紀オフィシャルブログ Powered by Ameba

中村由紀オフィシャルブログ Powered by Ameba

ラジオパーソナリティ中村由紀が「伝わる声」「会話」「話す」「聞く」「言葉」について語ります!ラジオパーソナリティ中村由紀オフィシャルブログ Powered by Ameba 

今日のTOKYO UPSIDE STATIONのゲストは
合田道人さん


今年、30周年を迎える歌手として活躍・・・・

ですが、
最近は、童謡の薀蓄博士として
新聞連載をし本も出版するという顔を持ち、

さらに、
日本歌手協会の常任理事の顔も持ち・・・・

多方面で、活躍されてます。

その実行力、アピール力も勿論ですが、
人として、グンと距離を縮める感覚が、凄いっ
数分間で何年もお知り合いみたいな空気!

これはパーソナリティとして見習わないと・・・・
あぁ、そして中身も伴わないとと・・・・

この番組をしていると、
本当に色んな方にであって、
その一つ一つの出会いに、学ぶことがある。

・・・・・・・・・

今日は、夕方から明治座へ。
川中美幸さんの座長公演。

お芝居、歌の構成の舞台に、
私は、何度、涙したことかっ

お芝居が江戸の人情物ということもあったし、
歌のステージが、川中さんの思いの篭ったものでもあったし。

それを感じる度に、
ウルウルモード。

「この仕事をしていると、本当に色んな人に出会える、
その度に、勉強させて頂いている」という言葉・・・・・・

ラスト、新曲「郡上夢うた」を歌う前に、
「ごめんなさい」と感謝の気持ちと共に流した川中さんの涙・・・・・

この公演がなりたっているのは、
数多くの役者やダンサー、
表に出ないスタッフの力があるんだと感じ・・・・・・

そして、なによりも
それを一身に受けて、
頑張っている川中さんの姿を見て・・・・・

私は、
色んな事を、
余りにも敏感に感じ、
その度に涙していた。

って、今日は、涙腺が緩みすぎっ

そして、終演後、
楽屋で川中さんにご挨拶した時は、
すっかり、笑顔モード。

あぁ、それが川中パワーでマジックなんだ。

感動して、涙して、そして最後は笑顔で帰ることが出来る。
これが、川中美幸座長公演の人気の秘密なんだ。


・・・・・・・・

泣いてばかりはいられない、
最後は笑顔で締めくくらないとっ!

このお仕事をしていて色んな方々にあって、学ぶことばかり!
ありがたや!