私が、ラジオの仕事を続けている年数。
これだけ、続けられているのに感謝。
毎回、名刺を作るときに、
これが無くなるまで、できるのか・・・と思う。
でも、これだけ続けているのに、まだまだ。
もっともっと、上手く伝えたい、
いつになったら、満足できる放送ができるのか・・・と思う。
放送終了後、達成感を感じることはある。
でも、
あそこは、こう伝えられた、とか
あの話の後で、この話をすれば良かった、とか、
もっと、突っ込んでインタビューできたかも、とか考える。
多分、この仕事をしている限り、
ず~っと、そうなんだと思う。
以前、某公共放送のベテランアナウンサーが
「完璧な放送なんて今までにない」と話してくれた。
え~、
あんなに流暢に話して、インタビューも素晴らしくて・・・・
でも、そうなんだ。
求めれば、求めるほど、上はある。
果てしないほどの上にあって、
見えそうになったら、もっと上がってしまうもの。
それを目指して頑張る。
歌の世界もそうだ。
一流といわれる歌手の方々にも、そんな姿勢を感じる。
今日は、そんなお二人とお仕事。

「山本譲二の住まいるフレンド」の収録、ゲストは前川清さん!
譲二さんはデビュー35周年。
前川さんはデビュー40周年。
わぉ~、お二人とも凄いキャリアの方。
誰もが知っている大物歌手っ!
でも、ふと、お二人の会話に出てくるのが、
「あの仕事は良い経験になった・・・・」とか
「いやぁ、まだまだ・・・」という言葉。
謙虚さと、良いものへ向かう真摯な姿勢・・・・・
でも、
だからといって、ガチガチではなく、
心の余裕と、例えば、未熟な私に対する配慮も感じる。
ありがたいことに、
私は、そういう方々とご一緒する事が多い。
その度に学ぶことが多く、
そして、まだまだ上は遠い、と思う。
どんどん上を目指す過程で、
この人達が通った所を、早く見たい・・・・・
それにしても、お二人とも芸達者で、
番組冒頭のコントは、アドリブ炸裂っ!
私も、負けじと頑張ったけど・・・・どうだったのかな?
番組内のお話は、ムチャクチャ楽しかったっ、盛り上がったっ。
前川さんの表情が、そのまま番組の雰囲気かな。
笑えるっ!